ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手が、東京にマンションを購入したとの情報が入りました。
金額は2億円以上の高層マンションだそうです。
アメリカでは、カリフォルニア・アーバインのマンションに住んでいる大谷選手。
東京にマンションを購入したとなると、将来のお嫁さん候補がついに見つかったのかな…?と予想したくなりますね^^
今回は、そんな大谷翔平選手が購入した東京の高層マンションは一体どこなのかを調べてみたいと思います!
参考記事:大谷翔平の自宅はどこ?場所はアーバインで家賃50万?両親と同居か?
大谷翔平が東京のタワマン購入!
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手が、東京にてマンションを購入したそうです。
関係者によると、大谷選手がマンションを買ったのは2018年春のこと。
すでに部屋の中にはトレーニング機器をそろえているとの情報もあります^^
ここでは、マンションの金額や購入に至ったきっかけなどを探ってみたいと思います。
マンションの金額は2億円!
第二の自宅として選んだのは、日本一とも言える眺望が売りのタワーマンションの最上階の一室。
2億円近くする部屋をキャッシュで購入したそうです。(!)
大谷翔平選手といえば、倹約家でも知られています。
日本ハムファイターズ時代、日本で稼いだ年俸の合計は6億円以上。
これ以外にもCM等の収入もありました。
エンゼルスでの今年の年俸は約6000万円ですが、今後はさらに跳ね上がることは間違いなしです。
それだけの収入があるにも関わらず、日ハム時代は寮生活&お小遣い制。
しかも収入のすべては岩手県奥州市に住む、ご両親が管理していると言われていました。
2016年時点では「お小遣い制」で、両親から毎月振り込まれる10万円のみで生活をしていたそうです。
それも自分の食費とトレーニング代、サプリメント代に使うぐらいで、月末にはお金が余ってしまうという倹約ぶりでした。
ロサンゼルスでも、野球選手としては格安の家賃50万円のマンションで暮らしています。
そんな生活を考えたら、キャッシュで2億なんて余裕ですね^^
東京にも自宅を構えたきっかけは?
大谷選手は、東京のマンションはオフで帰国した時の拠点として考えているそう。
基本的にシーズン中はアメリカでの生活になりますので、第2の家を構えたということですね。
確かに、大谷選手の人気を考えたら、オフで帰国したら実家に取材陣が殺到するのは目に見えてますからね…
そういった家族への配慮なども考えて、この決断に至ったのでしょう。
また、取材陣だけでなくファンが殺到することなども考えて、セキュリティもしっかりしている高級マンションを選んだとも考えられます。
2億円の湾岸タワマンはどこ?
大谷翔平選手が購入した東京のタワーマンションの場所は一体どこなのでしょうか?
ここでは、週刊誌などに掲載されていたマンションの情報を全て集めてみました。
まずは、場所について。
|
湾岸エリアとは、
- 東京都中央区月島
- 東京都中央区勝どき
- 東京都江東区豊洲
- 東京都江東区東雲
- 東京都江東区有明
- 東京都港区台場
など…東京湾沿岸に広がる、比較的都心部に近い埋立地をさします。
続いては、部屋の条件について。
|
「50階に迫ろう」という部分がヒントになりそうです。
つまり、50階には届かないということです。
湾岸エリアの45〜49階建のメゾネットタイプのマンションを探せば特定ができそうですね。
自宅はシティータワーズ豊洲か
大谷翔平選手の東京の自宅の情報を集めて調査した結果、
シティタワーズ豊洲ザ・ツインという名前のマンションが出てきました。
2009年に完成した豊洲の大型物件です。
こちらのマンションを、先ほどの条件と照らし合わせてみましょう。
◆東京の湾岸エリアにある巨大なタワーマンション
→湾岸エリア
◆近年開発が進むエリア
→豊洲は禁煙再開発や大型マンションの建設が進んでいる
◆高層マンションが立ち並び、富裕層が多く住む地域
→再開発でタワマン急増
◆近くにはスーパーもある
→近所にスーパービバホーム豊洲店あり
◆東京湾近くの舗装路は1周4キロ超でランニングコースとしても最適
→マンション沿いの舗装路の道は一周約4キロ
◆50階に迫ろうという高層マンション
→48階建
◆2億円近くする部屋(現在は2億円以上?)
→2億4800万円
◆大谷選手の部屋は最上階のメゾネットタイプ
→最上階47階・48階はメゾネットタイプ
◆上下階合わせて120平米以上
→132.89平米
◆ジェットバス付きで大きな窓
→ルーフバルコニーにジャグジー付き(窓大きい)

これは、答え合わせをしてみてもほぼ確定と言えるのではないでしょうか?
「ツイン」という名前にある通り、こちらのマンションはN棟とS棟の2棟があります。
その中でも最上階2フロアのメゾネットタイプは各棟12戸というプレミアム物件。
24時間有人警備で、5段階の厳重なセキュリティシステムも完備しているので、安心して暮らすことができるでしょう。
東京で一番と言われる眺めを楽しめる高級住宅なら、大谷選手もリラックスしてオフを満喫できそうですね^^

まとめ
大谷翔平選手が購入した東京のマンションについてまとめてみました。
オフの拠点として購入したと言われている自宅は、シティタワーズ豊洲ザ・ツインというツインタワーマンションと見られています。
金額は2億円以上ですが、5億以上の貯金があると言われている大谷選手なら朝飯前でしょう。
将来の結婚後の生活も視野に入れているのかどうかも気になります^^
こんな物件を購入したとなれば、これまで以上に大谷選手を狙う女性が増えそうな予感です(笑)