レスリングの伊調馨選手(34歳)がリオ五輪以来2年ぶりとなる実戦復帰を果たしました。
一時期は「痩せた」とも言われていたため、現在の姿に注目が集まっています。
久しぶりにマットの上に立った伊調さんは、バッサリと髪を切って筋肉もムキムキの体で「イケメン」だと話題になっています。
今回は伊調馨選手の現在について、以前からの階級の変化や体型などの変化についてまとめてみました。
伊調馨が実戦復帰!
五輪で女子初の4連覇を達成したレスリングの伊調馨選手が、久しぶりに実戦復帰を果たしました。
伊調馨選手といえば、日本レスリング協会の強化本部長だった栄和人さんから受けたパワハラの問題で数ヶ月間世間をにぎわせました。
全日本女子オープン選手権57キロ級の会場に、同じくパワハラの被害を受けた田辺コーチと共に登場した伊調選手。
五輪5連覇への意気込みか、髪型をばっさりとショートカットにしていました^^

1回戦の相手は、全日本学生選手権3位の島中斐子選手。
リオ五輪以来2年ぶりの実戦復帰の結果は…開始38秒のテクニカルフォール勝ち!
さすがの貫禄ですね〜!
次は準決勝。
この大会で2位以上なら無条件で2年後の東京五輪の出場権を得ることとなります。
実績から考えると日本レスリング協会から推薦されることが濃厚ですが、先のパワハラ問題などもありましたので確実に出場権をもぎ取りたいところでしょう。
所属先の大橋正教監督は「リオから比べたら仕上がりは7割だが、技のキレは抜群。さすが4連覇」と語っています。
まだまだ100%の復活ではないようですが、2年後へのスタートは上々のようです。
前人未到の五輪5連覇への躍進に注目したいと思います!
現在が痩せたと話題!
伊調馨選手の体型の変化が話題となっています。
4連覇を達成したリオ五輪では筋肉隆々で圧倒的な強さを見せた伊調馨選手ですが、パワハラ問題の時期から激ヤセが噂されていました。
実際、パワハラ問題が話題になっていた頃に報じられた伊調選手の姿が公開されると「痩せた」という声が多く上がっていました。
現在は復帰をされたようですが、体型に変化はあるのでしょうか?
そこで、比較画像を用意しました。

左から2016年のリオ五輪、2018年のレスリング教室、2018年10月14日の復帰戦の姿です。
こうして比べてみると、リオ五輪の時と比べると痩せたように見えます。
特に首元あたりと腰回りの筋肉が全然違いますね。
真ん中の写真は一般人とも変わらない体型に見えます。
リオ五輪の後は、パワハラの影響で練習場所がなく、満足なトレーニングができなかったという伊調選手。
実際、本人も現役続行を悩んでしまい足が止まっていたようです。
本格的にトレーニングを開始したのは2018年春になってから。
夏には日体大生と、朝はロードワーク、昼はウエートトレーニング、夕は実戦、技術練習と、3部練習をこなすなど、ピッチを上げ仕上げてきました。
監督からは「仕上がりは7割」と言われていましたが、体の作り込みもまだまだこれからというところでしょう。
現在の姿はリオ五輪の時から比べると痩せたように見えますが、徐々に筋肉をつけて体型を戻している最中ということですね。
階級変更の予定は?
伊調馨選手が痩せたと話題になっていますが、階級変更の予定はあるのでしょうか?
まず、これまでの伊調選手の階級の変化を見てみましょう。
2001年:56kg級
2002年〜2013年:63kg級 2014年〜2016年:58kg級 |
元々は56kg級だった伊調選手ですが、ライバルの吉田沙保里選手と同じ階級ということで苦戦し、63kg級に階級を変更。
その後は無敵の存在となりました。
2014年からは階級を58kg級に変更しましたが、そこでも変わらぬ強さを見せています。
そして2018年10月14日に行われた復帰選手は、57kg級での出場でした。
階級を落としたのかと思いますが、五輪の取り扱い階級変更に合わせての調整のようです。
昨年8月に、世界レスリング連合が東京五輪で実施する新階級区分を決めたことを発表しています。
これまでの階級と、今年1月から適用されている女子レスリングの階級との比較は以下の通りです。
リオ五輪=48、53、58、63、69、75kg級
東京五輪=50、53、57、62、68、76kg級 |
この階級の変化のため、伊調馨選手は58kg→57kgとなったのです。
「痩せたから階級を変更」ということではなく、あくまでも階級は変えずに五輪に挑むということですね!
これから五輪に向けて体も調整して、ベストの状態に仕上げてくるはずです。
東京五輪ではどんな姿を見せてくれるのか、楽しみです!
復帰戦の筋肉や髪型がイケメン!【画像】
伊調馨選手の復帰戦が取り上げられ、現在の姿が大きな話題となっています。
一時期は「痩せた」と話題になっていた伊調選手。
現在もリオ五輪の時などに比べるとまだまだ痩せているように見えますが、それでもキッチリ短期間で体を仕上げてきていました。
試合中の画像を見ると、筋肉がすごいです。

同じ階級の他の選手と比べても、一段と筋肉で体が締まっていている印象です。
腕も足もムキムキですね!
激ヤセが報じられた時に比べると、首元の筋肉も随分たくましくなっています。
また、ネットでは新しい髪型に「イケメン」との声が多く上がっていました。
伊調選手といえば、五輪の時の髪型が毎回注目されています。
ロンドン五輪ではコーンロウ、リオ五輪ではパッツン前髪のツーブロックヘアが印象的でした。

最近は髪も伸びて女性らしい髪型となっていました。
ちょっと眞子さまに似てるような気もしますね^^

そんな伊調選手は、今回バッサリとショートヘアにイメージチェンジをした姿で登場しました!
関係者に髪型をいじられ、照れるような様子も^^

新しいショートヘア、とても似合ってますよね!
かなり「イケメン」でかっこいいです^^

まとめ
レスリングの伊調馨選手の現在の姿についてまとめてみました。
一時期は痩せたと話題になっていましたが、現在は徐々に筋肉をつけて復帰戦も危なげなく勝利を収めました。
まだ本人も100%の状態に戻っていないことは自覚しているようなので、これから東京五輪に向けて体も仕上げていくことでしょう。
階級は58kgから57kgに改正があったので、この「1kgの違い」というのも体型に大きく影響してくるでしょうね。
心配されていますが、復帰戦では鍛え抜かれた筋肉が見えて五輪への”本気度”が伺えた気がします。
新しい髪型もイケメンと好評でした。
今後の活躍が楽しみですね!