9月27日(水)9時から放送の日テレ系バラエティ番組「今夜くらべてみました」に新庄剛志さんが出演されました。
目の整形をカミングアウトして話題になっていますが、真っ白な歯にも注目が集まっています。
新庄さんが歯の治療をした歯医者や費用について調べてみました♪
新庄の歯はセラミック?
元メジャーリガーの新庄剛志さんの真っ白な歯について調べてみました。
新庄さんが歯の治療をしたのは10年以上前で、阪神タイガースに所属していた24歳の頃です。
昔から新庄さんは前歯がむし歯になりがちで歯並びも悪く、かみ合わせが不十分だったそうです。なんと、胃腸の調子にまで影響していたそうです。
さらに、奥歯は負荷がかかりすぎでボロボロの状態だったそうです。
スポーツ選手は力を入れるときに歯を食いしばる事から奥歯が弱りやすいと言われています。
特に野球選手は打球を打つ瞬間に食いしばる事が多く、新庄さんもまさにそのせいで歯がボロボロだったそうです。
プレーにも影響があると判断し、治療を決意しました。
虫歯がひどかった前歯は歯並びを矯正してからセラミック手術をしました。
ちなみにその当時野球選手でセラミックをしたのは新庄さんが初めてでした。
セラミックというのは簡単に説明すると一度歯を削ってかぶせ物をする、ということです。
銀歯よりも歯との接着度も高く虫歯の再発が起こりにくいと言われています。新庄さんはこのセラミック手術を行い真っ白な歯になりました。
続いて奥歯には7本の金歯を入れたそうです。
スポーツ選手で負担がかかる奥歯には、セラミックや銀歯よりも耐久性のある金歯を入れました。
やはり金歯も銀歯に比べて虫歯の再発が起こりにくいと言われています。
新庄さんのことだからファッションでセラミックにしたのかな、なんて思っていましたがプレーのためだったんですね~
ただ歯の白さは選べるみたいなので、あそこまで真っ白にしたのは新庄さんの希望のようです。
今では新庄といえば、ハリウッドスター並みの真っ白な歯というイメージがついています。
では病院や費用についても調べてみましょう♪
新庄が通った歯医者はタバタデンタルクリニック!
新庄さんが歯の治療した歯医者は「タバタデンタルクリニック」という歯医者です。
院長の田畑勝彦さんとは元々知り合いだったため、こちらの歯医者にしたそうです。
ちなみに清原和博さんもこちらの歯医者でセラミックにしたそうです。清原さんも不自然なくらい真っ白ですよね^^;
住所は、兵庫県芦屋市船戸町10−18マグナスビル1Fです。芦屋の高級住宅街の近くにあります。
芸能界からスポーツ界、そしてタカラジェンヌの歯まで手がけているという業界からの信頼もある歯医者です。
一般の方の感想を調べると、高級感があり緊張したがカウンセリングも親身だとの声が多く好評のようでした。
新庄さん、清原さんという名前を聞くと失礼ですがちょっと怪しい雰囲気の歯医者を想像しましたが‥ちゃんとしている所でしたw
歯の治療費は総額500万円!
新庄さんの歯の治療費について調べてみると‥なんと総額500万円でした!
歯の治療の金額とは思えない数字ですよねえwやはりやる事がビックです。
セラミックにもいろいろと種類があるのですが、新庄さんは恐らく最も質の良いスーパーホワイトセラミックだと予想されます。
スーパーホワイトセラミックは名前の通りセラミックの中でも一番真っ白なものです。
スーパーホワイトセラミックの費用は一般的には1本12万円から17万円と言われています。
美容目的のため保険適用外なのも費用が高い理由です。
さらに、奥歯に入れた金歯は1本50万円もするそうです。7本埋め込んでいますので奥歯だけで350万円です。
歯医者の費用は単純に新しく入れる歯だけではなく、薬や処置でどんどん点数加算されていくものですから大掛かりな手術だと日数もかかり金額が膨らんでいきます。
新庄さんは当時アスリートでスケジュールもある事から、わざわざ休日の歯医者を貸切りにして、1日6時間で計4回の即効治療をしたそうです。
そのため最終的には総費用額が500万円になったのです。当時の新庄さんは「最初は悩みました。」と語っていますw

まとめ
新庄さん「今夜くらべてみました」に出演し、真っ白な歯の秘密について調べてみました。
セラミックにした歯医者はタバタデンタルクリニックという所で費用はなんと500万もかかっているという事が分かりました。
当時の新庄さんは、それまでの野球選手のイメージを覆すような行動が多かったですが‥歯の治療も規格外でした!
新庄選手の関連記事はこちら→新庄剛志が目を整形した理由は顔が飽きたから!眉毛とカラコンが怖い