大坂なおみ選手(20歳)がテニスの全米オープンで優勝しました!
この1〜2年で急成長していた大坂選手のグランドスラム初制覇に祝福の声が寄せられています。
また力強いプレーとは対照的な天然な性格や可愛らしい発言でも人気を集めています。
今回は、大坂なおみ選手のかわいい発言や性格について海外の反応などをまとめてみました。
大坂なおみがグランドスラム制覇!
テニスの世界ランキング19位の大坂なおみ選手が初のグランドスラム制覇を成し遂げました。
全米オープン第13日、女子シングルス決勝で大坂なおみ選手は、世界ランキング26位で元世界女王のセリーナ・ウィリアムズ選手(36歳)と対戦しました。
憧れのセリーナ選手とグランドスラムの決勝で対戦することが夢だったという大坂選手。
ゲームが終わってみれば6-2、6-4のストレート勝ちという圧倒的な力を見せました。
試合は、セリーナ選手がラケットを投げたり審判に対して抗議をしたり暴言を吐いたりしたことにより2度のペナルティを受けるというと荒れた内容となりました。
会場はセリーナのホーム・アメリカということで大坂選手の優勝が決まると表彰式では客席からブーイングが浴びせられました。
すると、大坂なおみ選手は優勝インタビューでは涙を流しながら異例とも取れる言葉を口にしました。
「ちょっと質問と関係ないことを言わせてください」
「みんなが彼女(セリーナ)を応援していたのは知っています。こんな終わり方ですみません。ただ、試合を見てくださってありがとうございます」
「セリーナと全米決勝で対戦できてうれしい。プレーしてくれてありがとう」
と声を詰まらせながらコメントすると会場は静まり返りました。
異様な雰囲気に涙を流す大坂なおみ選手。
セリーナ選手は優しく言葉をかけ、
「彼女はいいプレーをしました。彼女にとって最初のグランドスラムの優勝です。もうブーイングはやめましょう」
と観客席には呼び掛け、「おめでとうナオミ」と大坂選手を祝福。
すると会場から歓声が湧き起こりました。
幼い頃に過ごした街・ニューヨークで、憧れのセレーナとの対戦、そして優勝という結果を残した大坂選手。
グランドスラム制覇は男女を通じて日本人初の快挙です。
ちなみに今大会の優勝賞金は4億2180万円!
賞金の使い道なども気になりますね〜^^
現在20歳とまだまだ成長を続けている大坂なおみ選手の今後の活躍が楽しみです!
日本語がかわいい!
グランドスラム制覇で注目が集まっている大坂なおみ選手。
彼女の人気の理由は、プレーだけではありません。
ファンからは「日本語がかわいい!」と言われています。
父親はハイチ共和国南東県ジャクメル出身のハイチ系アメリカ人で母親は日本人というハーフの大坂選手は、日常会話は英語です。
日本語はあまり話すことができませんが、テニスの記者会見等では英語で質問された後、自らの国籍の言語での質問も受けるのが通例ということで現在は日本語の勉強もしているそうです。
近年は日本のメディアにも出演することも増え、日本語を話す機会も増えています。
その際に、大坂選手のたどたどしい日本語が「かわいい」と評判のようです。
大坂選手のインタビュー動画はこちらです↓
確かに、カタコトの日本語がかわいい!
慣れない日本語で少し照れている様子もチャーミングです。
声も高くて可愛らしいですよね^^
日本語は練習中ということなので、これから上達していくことでしょう。
でもあまり上達しちゃうと寂しい気もします…
今くらいのカタコト加減が一番かわいいかもしれませんね〜^^
性格良い&天然で人気!
大坂なおみ選手の人気の理由を探ってみると「性格が良い」という意見がかなり多く上がっていました。
今回の全米オープンではブーイングに涙を流して観客に謝罪をするなど強気のスポーツ選手像とは違った姿を見せた大坂選手。
相手への配慮など繊細な心を持っていることが分かります。
どんな試合でも相手選手を讃えて感謝をするなど、彼女の人柄の良さに惹かれる方が増えています。
大坂なおみの優勝インタビュー、まさに日本人がいいそうな言葉だと思った。性格いいんだろうなっていう。
— ガラパゴ スロフティ (@manigegg) 2018年9月9日
大坂なおみさん性格良さそう。チャーミング。
— 半熟卵ちゃん (@jkm_be) 2018年9月9日
大坂なおみ凄いねー!スピーチも性格の良さでてる。
— だいすけ (@GirbaudIsora) 2018年9月8日
また、普段のインタビューでは独特の言い回しも多く「天然」とも言われています。
今回は決勝戦を前に、セリーナ選手へのメッセージを求められると「アイ・ラブ・ユー」と一言。
インタビュアーから「付け加えることは」と促されると、観客に向かって「アイ・ラブ・ユー」とにっこり。
以前、マドリード・オープン開幕前に錦織圭選手と加藤未唯選手と3人で食事をした時には「私はすぐに眠くなってしまうタイプで、そのディナーも半分うとうとしながら食べていた」と振り返りました。
彼女の飾らないキャラクターは知れば知るほどファンになります^^
天然で純粋な性格なのに、テニスになるとスイッチが入るのも漫画の世界みたいでかっこいいですよね!
今後も試合の結果だけでなくインタビューなどの発言にも注目していきましょう。
海外の反応は?
天然な性格で人気を集めている大坂なおみ選手。
日本では「日本語がかわいい」「性格良すぎ」と大人気ですが、海外の反応はどうなのでしょうか?
これまでのインタビューなど彼女の発言やキャラクターへの海外の反応を調べてみました。
・礼儀正しく、謙虚で、正直。見ていて楽しい
・ナオミは急速に私のお気に入りになっている
・彼女はキュートすぎる!!!
・ナオミ・オオサカを愛さずにはいられない
・何て愉快な選手なんだ!
・おもわず彼女を好きになっちゃうね
・好きになるなという方が無理!
・スピーチライターが書いたものでも読んでいるのかって感じの完璧なスピーチばかりが溢れる中で、君のスピーチは純粋さに満ちていた
・むしろ変わらずにこのままのあなたでいてほしい
・このスピーチもこれまでのプレイも全てひっくるめて彼女を好きになった
海外からも、いや海外の方がより人気が高いように見えます。
大坂選手の可愛さは世界共通のようですね^^

まとめ
大坂なおみ選手の性格や発言についての海外の反応を調べてみました。
大坂選手の人気の理由はプレーだけでなく、純粋な性格、そして天然な発言です。
最近は日本語でスピーチをすることも増えてきて、「日本語がかわいい」と評判になっています。
試合が終わるとおっとりとした性格で天然発言を連発する大坂なおみ選手は、海外では「愛さずにはいられない」と絶賛されるなど大人気の模様です。
まだ20歳と若い選手ということで今後の活躍が非常に楽しみです!