秋篠宮家の長女・眞子さまとの婚約が延期状態になっている小室圭さん。
婚約は2020年まで延期されるとのことですが、小室さんは2018年から3年間を目安にアメリカに留学中。
2020年の婚約も無理なのではないかと噂されています。
週刊誌などでは小室圭さんの母親の借金問題が報じられ、秋篠宮さまがそれについて苦言を呈するなど前代未聞の対応を見せています。
世間からは「婚約破棄すべき」との声も上がっていますが、なぜ今も破談のお話が出ないのでしょうか?
今回は、小室圭さんと眞子さまの婚約が破談にならない理由について調べてみました。
小室圭と眞子さまはなぜ破談にならない?
2017年に婚約内定会見を開いた秋篠宮家の長女・眞子さまと小室圭さん。
仲睦まじい姿を見せた会見は大きな話題となりましたね。
しかしながら、2018年2月6日に宮内庁が一般の婚約に当たる「納采の儀」を2020年まで延期すること発表しました。
表向きの理由は「準備不足」ということでしたが、この頃週刊誌などで小室さんの母親に関する金銭トラブルなどが報じられていたため、本来はこういった問題が原因だったのではないかと言われています。
時間が経っても小室さん側からの釈明などはなく、本人は2018年秋からアメリカ留学へ出発。
学費や警備費などが税金から支出されるという噂もあり、国民からは批判的な声が上がりました。
そんな混乱が続く中、秋篠宮殿下は自身の誕生日に行った会見で問題に触れました。
「2人が結婚したいという気持ちがあるのであれば、やはり、それ相応の対応をするべきだと思います
「やはり多くの人がそのことを納得し、喜んでくれる状況、そういう状況にならなければ、私たちは、いわゆる婚約に当たる納采の儀というのを行うことはできません」
結婚についてここまで厳しい発言をされるのは前代未聞ですね。
YouTubeにはこんな感じの動画も上がりまくっていました。

2019年1月22日には小室さんが文書を公表し「問題は解決済み」としています。
しかしながら、この文章を読むと母親の元婚約者への430万円の借金は踏み倒すご意向のよう。
国民からは「破談にすべき」との声も多く上がっています。
こうしている間に、婚約の予定となる2020年までの時間は過ぎていきます。
プリンセス・眞子さまの婚約はどうなってしまうのでしょうか?
辞退しない理由はお金目当てだから?
小室圭さんと眞子さまの婚約について、世間からは厳しい意見が飛び交っています。
|
婚約発表から週刊誌などでは小室圭さんについて多くの報道がなされています。
母親の借金問題、学生時代のチャラ男パリピ写真、元カノとの関係…

多くの問題が取り上げられ「眞子さまの結婚相手にはふさわしくないのでは」という印象も日に日に強くなっています。
2018年、同じ皇族の高円宮家の絢子さまは、エリートの守谷慧さんとの婚約を無事果たしました。
守谷慧さんについては、家柄、人柄、職業、何をとっても完璧。
小室圭さんは「同じ”ケイ”でもここまで違うのか」と引き合いに出されていました。
そこまで風当たりが強い中でも婚約を辞退しないのは、何か理由があるのでしょうか?
世間では、やはりお金目当てなのではないかと疑う声が多く上がっています。
婚約期間中である現在、小室圭さんの警備費用は皇室が負担しています。
日本にいた時は、ご自宅から職場までを宮内庁が用意した車で送迎してもらっていました。
その理由は「高額なので、タクシー代が出せません」と申し出たからなんだとか^^;
アメリカの留学中もSPをつけていると言われており、婚約するまで一体いくらの税金が彼に使われるのかと批判の声も上がっています。
眞子さまが小室家へ嫁いだ場合、結婚一時金として1億円以上のお金が支払われます。
小室さんの狙いは、やはりお金なのでしょうか?
また、仮に婚約破棄になった場合も小室さん側が解決金(慰謝料)として一時金と同等の額を請求することを予想する報道も出ています。
結婚したとしても1億、眞子さま側から破談を持ちかけられても1億。
何があっても自ら婚約を辞退しないのは『目の前に1億円がある』というオイシイ状況が理由なのかもしれませんね。
眞子さまがベタ惚れだから?
小室圭さんが眞子さまとの婚約を辞退しないのは、お金目当てだからではないかと言われています。
また、違う見方をすれば「眞子さまが小室さんにベタ惚れだから」という考え方もできます。
婚約会見の時、小室さんを愛おしそうに見つめていた眞子さま。
一般的な女性の感覚ならば、婚約相手の借金など様々な問題が発覚した時点で気持ちは冷めてしまうでしょう。
しかしながら、眞子さまは今でも小室さんにベタ惚れ状態。
眞子さまの気持ちが破談へ動けば、すぐにでも婚約破棄の運びになるはずです。
2019年の天皇即位や2020年の東京オリンピックを目前に控えた中で未だにゴタゴタが続いているのは、それだけ本人たちの気持ちが固いということですね。
宮内庁の人間も「いっそ気持ちが冷めてくれればいいのに…」と思っていることでしょう。

まとめ
小室圭さんと眞子さまの婚約についてまとめてみました。
結婚がなぜ破談にならないのか、様々な問題が出てもなぜ小室さんは婚約を辞退しないのか、気になるところを調べてみました。
世間からは「お金目当て」との声が多く上がっていますが、一番は眞子さまの気持ちが固いということがネックなのでしょう。
眞子さまが結婚すれば結婚一時金として1億円。
眞子さま側から婚約が破談とすれば解決金として1億円。
こんな状況を逃す人はなかなかいないと思いますから、小室さんが自分から辞退をすることは今後も考えられないでしょう。