先日、日本相撲協会を退職された貴乃花親方。
退職後はバラエティ番組に出演するなど、大きな話題となっています。
最近は長男の花田優一さんもメディアに多く出演されていることから、今後は家族の話題も多く披露してくれると考えられます^^
そこで今回は、貴乃花親方と嫁の河野景子さんについて馴れ初めや現在の夫婦生活についてまとめてみたいと思います!
貴乃花のプロフィール
【貴乃花光司(たかのはな・こうじ)】
本名:花田光司(はなだ・こうじ)
生年月日:1972年8月12日
出身地:東京都杉並区
出身校:明治大学付属中野中学校
身長:185cm
血液型:B型

「角界のプリンス」こと貴ノ花利彰を父に持ち、小さい頃から相撲に打ち込んできた貴乃花親方。
小学5年生の時には「わんぱく相撲の全国大会」で優勝しています。
明大中野中に進学すると、相撲の基礎からの徹底指導に定評がある名監督の武井美男さんに指導を受け中学3年間で40勝1敗の成績を残しています。
高校には進学せず、15歳の時に兄の勝さんとともに、藤島部屋に入門。
次から次へと最年少記録を打ち立て、22歳3ヵ月で横綱へ昇進しています。
兄弟揃っての活躍で日本中に”若貴ブーム”を巻き起こしました。

2003年に現役を引退すると、二子山部屋を継承し(名前は貴乃花部屋に変更)親方として活動を始めました。
日本相撲協会の運営を批判するかのような発言をしたとして協会から厳重注意を受けるなど、古くからの協会の態勢には批判的な姿勢を見せました。
そして2018年9月に日本相撲協会退職を表明し、親方としての活動を終えました。
河野景子のプロフィール
【河野景子(こうの・けいこ)】
本名:花田景子(はなだ・けいこ)
生年月日:1964年11月12日
出身地:東京都杉並区
出身校:上智大学外国語学部フランス語学科
血液型:AB型

大学在学中には、上智大学のミスキャンパスである「ミス・ソフィア」に選ばれるほどの美貌を持つ河野景子さん。
また、週刊誌「週刊朝日」の公募表紙モデルや、ファッション雑誌 「CanCam」に読者モデルとして出演もされていました。
大学卒業後の1988年にアナウンサーとしてフジテレビに入社すると、同期のアナウンサーの有賀さつきさん、八木亜希子さんと共に「花の三人娘」と呼ばれ人気を集めました。

可愛くてバラエティ要素もある、現代に主流となっている”タレント女子アナ”の先駆けとなる3人です。
1994年3月をもって退社し、翌年の1995年に横綱に昇進した貴乃花さんとの婚約を発表し大きな話題となりました。
貴乃花が現役を引退して親方に就任すると、相撲部屋「貴乃花部屋」の”女将”の立場となりました。
(貴乃花部屋での同居はしていなかったそうです)
そして、2018年10月に貴乃花の退職に伴い部屋が閉鎖され、女将の座を退かれました。
参考記事:河野景子が芸能界復帰?現在や今後の活動は?アナウンサーやタレント転身か
結婚までの馴れ初め!
貴乃花親方と河野景子さんの出会いや馴れ初めなどを調べてみたいと思います!
貴乃花親方といえば、景子夫人の前に大物女優と交際していたことも有名ですね。
ここではその女優さんとの交際から遡って、景子夫人との結婚までのエピソードを紹介させていただきます。
宮沢りえとの婚約発表からスピード破局
貴乃花さんが大関に昇進する2ヶ月前、ビッグニュースが報じられました。
それは、宮沢りえさんとの交際。
当時”若貴ブーム”で大人気だった貴乃花さんと、若手トップの人気を誇る宮沢りえさんの交際は大きな話題となりました。
そして1992年11月、二人は婚約発表会見を開きました。

当時の二人の年齢は貴乃花20歳、宮沢りえさん19歳。
特に宮沢りえさんはドラマや映画に引っ張りだこで、まさにこれからという時期でした。
ちょうど今で言えば広瀬すずさんのような…いや、それ以上の圧倒的な人気があった宮沢りえさんの突然の交際&結婚宣言に多くの驚きの声が上がりました。
しかし、婚約発表を行ったわずか二ヵ月後に二人は破局してしまいました。
貴乃花さんが史上最年少大関となった同日にはこんなコメントを残しています。
「連絡もとってないし、会ってもいない」
「(彼女への)愛情がなくなりました」
宮沢りえさんもその2日後に破局会見を開き、「残念です」と破談を認めました。
急展開に世間は困惑。
「二人に何があったのか」と長年語り継がれる騒動となっています。

美川憲一が別れさせた?
貴乃花親方と宮沢りえさんの婚約破棄の理由は明らかにされていません。
しかし、騒動から22年が過ぎた2014年にある人物から真実が語られることとなったのです。
テレビ番組で美川憲一さんが二人の破局について語りました。
「頼まれてぶっ壊したのよ、私が」

当時、親交のあった宮沢りえさんの母から「娘が結婚を考え直すように」と説得を頼まれていたと言うのです。
宮沢りえさんの母親はりえさんのプロデューサーも務めていた方で、”りえママ”と呼ばれたステージママの第一人者。
力士と結婚をすれば、女将さんとなり女優としての活動もできなくなってしまいます。
「おかみさんになられては、りえは大女優になれない」
そんな思いから美川憲一さんに依頼をしたのでしょう。
そんなりえママの依頼を受けた美川さんは、宮沢りえさんを電話で説得することに。
当時19歳の宮沢りえさんは、電話口の向こうで泣いていたといいます。
破局が決まった後、貴乃花さんと宮沢りえさんは一度だけ会うことになったそうです。
そこで宮沢りえさんは「強い横綱になってください」と最後に伝えたらしいです。
その言葉通りに貴乃花さんは平成の大横綱となりました。
宮沢りえさんは、母親の期待通り、いやそれ以上の大女優となりました。
若い二人は大人の都合で別れることとなり、その後はそれぞれが自分の道で活躍をされたのですね。

出会いは合コン?
宮沢りえさんと別れた貴乃花さんは、どのようにして河野景子さんと出会ったのでしょう?
調べてみると、お二人が初めて会ったのは食事会だったそうです。
当時、河野さんの同期の八木亜希子さんが当時の若ノ花さんと頻繁に食事会を開いていたと言います。
その中で「お互いに新しい仲間を呼んでこよう」という話になり、河野さんに声がかかったのです。
そして若ノ花さんは、大関に昇進したばかりの貴乃花さんを連れてきました。
要するに…合コンですよね!!(笑)
河野さんは特に相撲に興味もなく、「まぁ時間が空いているからいいかな」くらいの軽い気持ちで食事会に向かったそうです^^
アナウンサーとしては四股名が読みにくかったため、人気力士というよりは“読みにくい名前の人”という印象だったと振り返っています(笑)
ただ、人気者の半面、貴乃花さんはメディアからよく叩かれていたため「実際はどんな人なんだろう」という興味はあったそうです。
河野さんは、貴乃花さんの第一印象をこう語っています。
マスコミで流れているイメージとは全く違いましたね。
陽気だし、気配りができるし、優しい。「普通の好青年だな」って。
共通の友人を介した食事会、と言う名の合コンで出会ったお二人でした^^
交際のきっかけは一本の電話
知人が開いた合コンで知り合った貴乃花さんと河野景子さん。
最初の食事会から何度かグループで会っていたそうですが、なかなか交際には発展しませんでした。
河野さんは貴乃花さんより8歳も年上ということでまさか結婚にいたるとは思っていなかったそうです。
また、当時は河野さんはフジテレビを退社してフリーになり、貴乃花さんも横綱に上がろうとしていた頃です。
お互い忙しい時期ということもあり、しばらく特に連絡もしていなかったんだとか。
そんな時、河野さんが出張で名古屋に行った際に、たまたまホテルに置いてあったスポーツ紙に貴乃花さんを批判する内容が。
ちょうどこの時が名古屋場所だと分かり、軽い気持ちで電話をしてみることにしたそうです。
話が膨らみ「じゃあ東京に帰ったら、会いましょうか」と約束をしたことから、急速に二人の距離が縮まりました。
8歳年上の河野さんは、当時の電話をかけたことについてはこう語っています。
お姉さんのような気持ちで「大丈夫かな」と心配になっただけなんです。
年下の貴乃花さんに母性本能をくすぐられたのでしょうね^^
結婚はでき婚だった
貴乃花さんと河野景子さんは、1995年に結婚を発表しました。
お二人の出会いは1994年10月と言われていたため、いわゆる”スピード婚”です。

結婚を発表した時、すでに景子夫人のお腹には新しい命が宿っていました。
そう、でき婚でした。
婚約会見の時には、景子夫人が「(妊娠は)絶対にありません」と否定。
1995年5月29日に行われた結婚式当日の会見でも、最後にレポーターに「妊娠はしていないんですよね?」と聞かれると逃げるように去っています…
その後、貴乃花さんが土俵でインタビューに答えていた時に「子供が生まれる」と発表し翌日のスポーツ紙で大きく取り上げられました。
「あんなにはっきり否定していたのに…」と思う方も少数いらっしゃったようですが、おめでたい話に祝福ムード一色に。
そして、1995年9月27日に長男優一さんが誕生しました。
出会いが1994年10月で出産が1995年9月…
時系列を追うと交際してすぐに子供ができてしまったことが分かります。
当時は人気者のお二人、しかも景子夫人は30歳ということで「なるべく早く」という思いも会ったことでしょう。
また、貴乃花さんは宮沢りえさんとの破局もありましたから「周囲に別れさせられる前に」と強行策に出たのかもしれませんね。
夫婦は現在離婚危機?
貴乃花親方の景子夫人の現在の夫婦生活について調べてみました。
3人の子供に恵まれ、おしどり夫婦として共に歩んできたお二人ですが、現在離婚危機にあるという噂が流れています。
ことの発端は今年の2月、貴乃花親方が理事選に出馬したことがきっかけだったと言います。
貴乃花親方は出馬の意思を、景子夫人にもまったく相談せずに独断で決めてしまったのです。
一人で判断をして突き進む親方のことが、景子夫人も手に負えなくなってしまったと後援会の関係者は語ります。
親方が理事選に落ちると、景子夫人は近しい人に「落選してよかった。これで弟子の教育に集中できる」と漏らしていたんだとか。
夫婦の溝は深まり、貴乃花親方と景子夫人はほとんど口も利いていない状態。
8月に貴乃花親方が倒れて意識不明になった時も、景子夫人は「弟子が行けばいい。私はほかに用事があるから」と見舞いにも行かなかったという情報もあります。
最近は相撲部屋の個人の講演や執筆活動を増やしているとも言われており、夫婦生活の危機が心配されているようです。
子供も大きくなり、部屋も解散、無理に一緒にいる必要はなくなります。
もしかしたら熟年離婚という可能性もあるかもしれませんね…
子供は何人?
貴乃花親方と河野景子さんは、子供ができてから結婚をしたいわゆる”でき婚”です。
1995年に長男が誕生していますが、その後も長女、次女が誕生し3人の子供に恵まれています。
ここでは貴乃花親方と景子夫人の子供について調べてみたいと思います。
子供の名前や生年月日は?
まずは貴乃花親方と景子夫人の子供の名前や生年月日を調べてみました。
◆長男
名前:優一(ゆういち)
生年月日:1995年9月27日
◆長女
名前:晏佳(はるか)
生年月日:2000年4月26日
◆次女
名前:晃帆(あきほ)
生年月日:2002年4月18日
画像は優一さんが留学へした時の兄妹写真です^^

※長女と次女に関しては、噂レベルの情報なので100%本当とは言えません。)
新しい情報が入り次第更新させていただきます。
長男・花田優一は靴職人に
貴乃花親方の長男・花田優一さんはメディアにも出演されているのでもう有名な方ですね。
【花田優一(はなだ・ゆういち)】
出身校:青山学院幼稚園、青山学院初等部、青山学院中等部・高等部
職業:靴職人、タレント
所属事務所:Megu Entertainment
2003年の貴乃花親方の断髪式でマゲにハサミを入れたのは優一さんです。
当時涙を流してハサミを入れる姿は大きく取り上げられました。
中学卒業後は15歳でアメリカへ留学した経験があります。
高校卒業後にはイタリアのフィレンツェで3年間靴職人として修業して帰国。
現在は、都内に自身の工房を設けて完全受注で靴を制作しています。
2016年からは”貴乃花の息子”としてバラエティ番組などにも出演しタレント活動をしています。
プライベートでは、2017年10月30日に元幕内の富士乃真の娘と結婚したことを明らかにしています。
長女は貴乃花にそっくりで留学中?
貴乃花親方の長女は、花田晏佳(はるか)さんと言われています。
現在の年齢は18歳。(2018年10月現在)
兄の花田優一さん同様、晏佳(はるか)さんも出身校は青山学院ではないかと考えられます。
小学校6年生の頃には身長が160㎝もあったそうで、スポーツも万能という晏佳(はるか)さん。
特技はバスケットボールだそうです。
また、周囲の情報によると長女は貴乃花親方によく似てるんだとか!
高い身長と運動神経、そしてお顔も父親譲りのようです^^
また、現在は留学しているという情報もあります。
長男の優一さんは15歳でアメリカ留学してますし、景子夫人はフジテレビ時代にパリ支局に駐在期間もあります。
若いうちから海外生活の経験をさせる方針なのかもしれませんね^^
2018年1月30日には、花田優一さんがブログに妹が友達とお別れ会をしたことを綴っています。
留学先はどこなのかは不明ですが、優一さんのように帰国後にタレント活動をされる可能性もありそうですね!
晏佳(はるか)さんと言われている画像がこちらです↓(左側が優一さん、右側が晃帆さん?)

次女はバレエが得意?
貴乃花親方の次女は花田晃帆(あきほ)さんと言われています。
特技はバレエで、幼少期から習っているようです。
学校は兄と姉と同様に青山学院に通っているものと考えられますね。
高身長でバスケが得意な姉の晏佳(はるか)さんとはまた違ったタイプに感じられますね。
晃帆(あきほ)さん言われている画像はこちらです↓(左側が優一さん、右側が晃帆さん?)

まとめ
貴乃花親方と嫁の河野景子さんについて、結婚までの馴れ初めや子供、そして現在の夫婦生活をまとめてみました。
合コンで出会い、でき婚で結ばれた二人には現在3人の子供がいらっしゃいます。
長男の花田優一さんはタレント活動をされるなど、相撲とは別のジャンルで活躍をされています。
貴乃花親方と景子夫人は現在不仲や離婚危機が報じられていますが、相撲協会から離れたことで夫婦の時間をゆっくり過ごしてほしいものですね。
今後は二人揃ってのテレビ出演などもあるのか、期待したいと思います^^