俳優で歌舞伎役者の市川中車さんこと香川照之さん(52歳)。
最近はEテレの「香川照之の昆虫すごいぜ!」での「カマキリ先生」として姿や昆虫愛が度々ネットで話題となっています。
8月には公式Twitterを始め、ネットニュースに取り上げられるほど注目を集めています。
また、投稿された写真では香川さんの「眉毛がない」ことについて様々な声が集まっています。
今回は、香川照之さんの眉毛がないのはなぜなのかを調べてみたいと思います。
香川照之眉毛がないのはなぜ?
香川照之さんの「眉毛がない」と話題になっています。
8月9日に公式Twitterをスタートさせた香川照之さん。
初登校は息子さんとの2ショットでした。
八月納涼歌舞伎初日です。香川照之、Twitterを始めました!
息子に背を抜かれたご報告から。 pic.twitter.com/KRHcIccWSE— 香川照之 (@_teruyukikagawa) 2018年8月9日
このツイートを見たファンからは、
・背だけじゃなくて眉毛も抜かれた?
・眉毛ないのじわる
・眉毛全剃り?
と眉毛に関する声が数多く寄せられています。
3回目の投稿でも、息子さんとの写真を載せています。
公式マーク、まだ? pic.twitter.com/KDRHEPfinw
— 香川照之 (@_teruyukikagawa) 2018年8月10日
この投稿にも、
・公式マークと眉毛を与えてあげたい
・なんで眉毛ないのww
・眉毛ないと怖い
とのコメントが付いています。
やはり眉毛が気になりますね・・w
息子さんは眉毛が普通に生えていますが、なぜ香川照之さんだけ眉毛が全剃りなのでしょうか?
理由は歌舞伎の役作り?
香川照之さんの眉毛がない理由を調べてみたいと思います。
香川さんの過去の画像を確認すると、昔は眉毛も普通に手入れをしている程度で不自然さはありません。

全剃りは確認できませんでした。
変化があったのは2011年頃。
花王「ヘルシア緑茶」のCMに出演された香川さんの眉毛はかなり薄くなっています。

2011年といえば、香川照之さんが九代目市川中車を襲名して歌舞伎俳優に進出することが発表された年です。
市川中車としての初舞台は、2012年6月の「六月大歌舞伎」でした。
歌舞伎役者になってから眉毛が薄くなっていたことが分かりました。

調べてみると、歌舞伎役者の方は化粧をするときに自分の眉毛を潰す(消す)ことが多いそうです。
自分の眉毛を消して、その上から化粧を施すんですね。
そのため、歌舞伎役者さんは眉を剃ったり、薄くしてたりする方が多くいらっしゃるんですね〜
香川さんも歌舞伎役者としての舞台がある期間は、眉毛を全剃りしているようです。
たまたまその期間中に、CMやテレビ番組の収録が入ったら、眉毛が薄い状態で出演するしかないということですね。
ノーメイクの状態を見るとギョッとしますが、歌舞伎のメイク後を見ると納得です^^;
全剃りが怖い!画像
香川照之さんの眉毛が全剃りな理由は、歌舞伎役者として舞台化粧のためということが分かりました。
それにしても、全剃りってインパクトありますよねw
CMやテレビに出演されるときは、眉毛が薄い時はありましたがさすがに全剃りということはありませんでした。
Twitterにより歌舞伎の舞台期間中の香川さんの姿が見られるので、眉毛も全剃りの姿が公開されています。
それにしても・・全剃りの姿は怖いですねw
香川照之さん眉毛ないせいか怖い
— ゆぅにぃ (@YouSchlange) 2018年8月10日
眉毛ない香川照之怖い
— KY (@KY_1423) 2018年8月10日
眉毛ねえの怖すぎだな香川照之……
— 半熟たまご (@hantama22) 2018年8月10日
役のためとはいえ、怖いですよね^^;
見慣れるのにはまだ時間がかかりそうです。

まとめ
香川照之さんの眉毛がない理由について調べてみました。
2011年頃から眉毛が薄くなっている香川さん。
どうやら、歌舞伎役者としてデビューされて舞台化粧をする際に眉毛が邪魔ということで全剃りをされたようです。
それにしても年々薄くなっているような気がしますねw
公式Twitterも開設されたので、眉毛のない香川照之さんを見る機会が増えそうです。
まだまだ見慣れないファンの皆さんも、これから徐々に慣れていきましょうw