2016年頃に激ヤセをして拒食症疑惑があった愛子さま。
2018年になると以前よりもだいぶふっくらされて「激太り」とも言われるほど健康的になられました。
それでもなお、摂食障害の疑惑は消えていないようです。
今回は、愛子さまは現在の病気なのか、病名などの真実を深掘りしてみたいと思います。
愛子さま病気の真実は拒食症?
愛子さまに拒食症疑惑が浮上したのは2016年頃です。
それまではふっくらとした体型だった愛子さまが、
急にガリガリになった姿を見せたときは世間に衝撃を与えました。
頬はこけ、顔色も悪くまるで別人のような愛子さま。
年頃の女の子の健康的な姿ではないことは明らかでした。
2016年の秋頃は“ふらつき”や“胃腸の不調”を理由に、学校を43日間もお休みになっています。
その後、冬頃には”骨と皮状態”まで瘦せ細り、拒食症の疑いが出始めました。
どうやら人前に出ることが増えたことで、愛子さまはご自分の容姿を気にしていたそうなのです。
過剰なダイエットに走り、食事を受け付けなくなったのではと言われていました。
この体型の変化はワイドショーでも取り上げられ、国民からもかなり心配されていましたが、
5ヶ月ほどすると以前のようなふっくらとした体型に戻っていました。
そして2018年になると、激ヤセ前よりもかなり肉付きが良くなっています。
愛子さまの体型の変換画像はこちら↓

激ヤセ時期はどこか表情も引きつっている感じがしますね。
健康的な体型に戻ったと安心する声もある中で、
専門家からはいわゆる「リバウンド」を起こしているのではないかとの声も上がっていました。
摂食障害の患者は物を食べない「拒食」と、食べすぎてしまう「過食」を繰り返す方が多くいらっしゃいます。
一度激ヤセした愛子さまも、もしかしたら今度は過食の段階に入っているという可能性もあるのです。
短期間での激ヤセ、激太りは病的なものを感じざるを得ません。
病気の真実を調べて見ると、拒食症だけでなく過食症の可能性も出てきていました。
どうか無理はなさらず、健康を取り戻して欲しいですね。
現在の病状や病名は何?
摂食障害の疑惑がある愛子さまの現在の病状に注目が集まっています。
一度激ヤセしてから、リバウンド状態となった愛子さま。
現在の病状は、拒食から過食へ移行している可能性があります。
もし病気なのだとしたら、病名は「神経性大食症」というものかもしれません。
神経性過食症とも呼ばれ、一気にものを食べる(過食)摂食障害のうち、
食べた物を何らかの方法で排出する浄化行動を伴うものです。
拒食症と過食症は全く反対のものと考えがちですが、
摂食障害の患者のほとんどの方が拒食→過食と移行していく「病気のステージが異なるだけの同一疾患」だと言われています。
これらの摂食障害は「極端なやせ願望」あるいは「肥満恐怖」からきていることが多いです。
例えば愛子さまの場合は「人の前に出るから太れない」など年頃の女の子が抱える何倍ものプレッシャーをお持ちでしょう。
もし今も摂食障害を患っているんだとしたら・・心配ですね。
ただ、痩せている状態よりも太っている状態の方が医学的には良いんだとか。
専門家は、2016年の拒食状態からの回復段階で体重が増えていると見ているようです。
食のコントロールがうまくいっているため体重が上手く増えていると考えることもできるみたいですね。
ただ、これでまた体重が減ると、過食と拒食を繰り返すことになってしまうので、まだまだ安心は出来ません。
一番危ない状態は脱しているように見えますが、
愛子さまはもともとデリケートな性格とのことですので慎重に治療を進めて欲しいですね。
顔色悪いし大丈夫?
激ヤセと激太りで世間の注目を集めている愛子さま。
2016年〜2017年頃の激ヤセ時期は顔色も悪いとかなり心配されていました。
・愛子さま大丈夫?顔色悪いし、痩せ方やばくない?
・愛子さま痩せすぎじゃない?顔色悪いよ‥
・明らかに前より痩せてるし、顔色悪いし、笑顔も引きつってるし可哀想
・色んな事が分かったり察する年頃になって、相当なストレス抱えてるんだろうな
・愛子さま顔色悪いし心配…大丈夫だろうか
摂食障害患者は顔色も悪く、薄毛になることが多いです。
愛子さまも最近「髪が薄くなった」と言われていましたね・・
しかし、2018年現在の画像を確認して見ると顔色は良くなっていました。
肌ツヤも出て健康そうに見えませんか?
薄毛も噂になっていましたが、そんな薄いようには見えません。
ただ前髪の分け目がはっきりしているだけで薄毛には感じませんでした^^
先ほど上げたように過食の可能性は捨てきれませんが、
顔色もだいぶ良くなって表情も穏やかになったように見えますので徐々に健康を取り戻しているようですね。

まとめ
愛子さまのここ数年の体型変化から噂されている摂食障害について紹介させていただきました。
2018年になるとかなりふっくらされたことから「拒食症は治った!」と言われていますが、
摂食障害の真実を調べてみると「拒食症→過食症」と変換していく事例もあることが分かりました。
もしかしたら愛子さまも現在過食状態にあるかもしれないということで、完全に安心は出来ないようです。
しかしながら、最近は1〜2年前にと比べて顔色も良くなってきています。
夏にはイギリスのイートン校へのサマースクール参加も表明していますし、かなり病状は良くなっていると予想します。
少し心配は残りますが、あまり干渉しすぎずに見守っていきたいですね^^