2019年6月より、東京ディズニーシーにあるグリーティング施設のサービスが変わるという情報が出ています。
公式サイトからの発表はまだありませんが、各種メディアではグリーティングのキャラクター変更があると報じられています。
その中には、なんとグリの人気者・グーフィーがクビになってしまうとの悲報が…
今回は、グーフィーのグリがなくなる理由やファンの反応をまとめてみました。
TDSのグーフィーのグリーティングがなくなる?!
TDSで人気のグリーティング。
ディズニーのキャラクターと記念撮影をしたり、触れ合えるハッピーに溢れた施設です。
そんなグリーティングの内容が、2019年6月から一部変更になると伝えられています。
まだ公式からの発表はありませんが、今わかっている情報を紹介させていただきます。
終了 | ダッフィー(ヴィレッジ)〜6月2日 ドナルド(サルアミ)〜5月26日 グーフィー(トレイル)〜5月31日 |
開始 | シェリーメイ(ヴィレッジ)6月3日〜 ダッフィー(サルアミ)6月3日〜 ドナルド(トレイル)6月1日〜 |
キャラクターが異動するということですね。
整理すると…
- ヴィレッジ:ダッフィー → シェリーメイ(NEW)
- サルアミ:ドナルド → ダッフィー
- トレイル:グーフィー (クビ)→ ドナルド
そうです。
グーフィーがクビになってしまいました…(´;ω;`)うぅっ
なぜなのか…
グーフィーはグリーティングでも人気のキャラクターです。
ですが、この異動が本当ならば、グーフィーと会えるのはフリーグリーティングのみとなってしまいます。
グーフィーのグリがなくなる理由は
グーフィーのグリーティングがなくなってしまう理由はなんなのでしょうか?
グリがクビになった理由を冷静に考えると…やはりシンプルに人気の差なのかなと思います。
グーフィーのグリーティングは、確かにいつも待ち時間が短かった…(´;ω;`)
グオタと呼ばれているグーフィーファンは数も多いイメージがありますが、やはり近年はダッフィー&シェリーメイの勢いがすごいです。
海外ではめちゃくちゃ人気のグーフィーですが、それに比べると国内の人気は少し寂しいものです。
ファンとしては、やっぱり主要キャラクターなので残してほしい!
ですが、待ち時間やグッズ売り上げなどからくる人気の格差から、クビになってしまったと考えられます。
熊の支配が止まらないと話題に
グーフィーがグリをクビになり、シェリーメイが参入してきました。
その報道に、ファンの間では「熊の支配が止まらない…」と話題になっています。
TDSの「熊」ことダッフィーが現れたのは2005年のこと。(「ディズニーベア」という名前では2004年11月に登場しています)
それからというものの、ダッフィーは活動範囲を広げ一部ファンの中では「侵略」とも言われるようになりました。
それでは、今回の報道を受けてのファンの声を見てみましょう。
シーが熊に支配されていく…😭
ダッフィー好きだけど
ダッフィーはケープコッドだけでいいよ…
グーフィーのグリ楽しかったのになー— 帰って来た☁村長 (@maro_guchi) 2019年4月10日
え、トレイルのグーフィーなくなるのん?😭 サルアミのダッフィーは違和感でしかないんだけど私だけかな(笑)
熊の侵略や
— ♭ ぽ ぽ ♯ (@fuuuutaro74) 2019年4月10日
熊がTDSを支配しようとしてる
— ポップなカラス (@18XcX7Rmx5qxPTe) 2019年4月10日
ファンの声を見ると、この移動には批判的な意見の方が多いです。
熊ことダッフィー&シェリーメイの進軍により、グーフィーが追放されてしまったという印象が強いですね(爆)

まとめ
TDSのグリーティング施設の変更についてまとめてみました。
2019年6月から変更されると見られているグリーティング。
新しくシェリーメイが登場する代わりに、グーフィーがクビになってしまいました…
理由は単純に人気の差だと思われます。
ここ数年で一気に勢力をあげている熊陣営。
このままTDSを飲み込んでいくのか…今後が心配です。