2018年5月にジャニーズ事務所からデビューした”キンプリ”ことKing&Princeのメンバー・岩橋玄樹さんがパニック障害と戦っていることを告白しました。
デビューしたばかりのアイドルの衝撃の告白は大きな話題となっています。
今回は、キンプリの岩橋玄樹さんのパニック障害とはどういう病気なのか、症状や岩橋さんの現在の病状について調べてみました。
キンプリ岩橋玄樹がパニック障害を告白
10月19日に放送されたがフジテレビ系ドキュメンタリー番組「RIDE ON TIME(ライドオンタイム)」が話題になっています。
「RIDE ON TIME」は、ある一つのテーマを4週に渡り密着するドキュメンタリー番組です。
10月の特集は、2018年にジャニーズから4年ぶりにデビューしたキンプリことKing&Prince(キングアンドプリンス)。
デビューから大ブレイクとなったキンプリの密着度ということで注目はかなり高かった番組ですが、3回目の放送に大きな反響が寄せられています。
3回目は岩橋玄樹さんにスポットが当たった内容でした。
この日一番大きな話題となったのは、岩橋玄樹さんがした”ある告白”でした。
それは「パニック障害」であること。
密着のインタビュー場面で突如岩橋さんが口を開きました。
「はっきり言うと、僕、パニック障害というものとずっと闘って来て」
「いつ治るかわからないですけど、でもやっぱりそれは自分が一生抱えていくもの」

”ずっと”ということは、結構長い間病気に悩まされていたのでしょうか…
また、現在は病気を受け入れながらも仕事をすることについても悩みがあるようです。
「それを抱えた状態で、どういろいろ表現できるかっていうのは、僕の中の自分だけの今の悩み」
「プライベートの岩橋玄樹のままステージに出られるようなことはないですね。アイドルとしての僕でしか見せられない。じゃないとパニックになっちゃうから」
「でも僕、逆に隠すよりこうやって言ったほうが気楽ですね」
今回インタビューで病気を公表したことで、少しだけ気持ちが楽になったのかもしれません。
さらにはパニック障害の告白に加えて小学生の頃にはいじめにあっていたことを明かし、
「逃げられないような立場だったり、もうどうしていいかわからなくなると自分の感情のコントロールがわからなくなって。それを唯一知っているのが神宮寺だけなんですよ。彼にも助けてもらったこともあったし」
と、メンバーの中で神宮寺勇太さんだけがその事実を知っていることも打ち明けました。
番組内では、神宮寺勇太さんとつかみ合いの喧嘩をする場面も。
なんでも話せる、一番信頼を寄せている神宮寺さんとだからこそぶつかってしまうこともあるのでしょう。
今後も支え合いながら活動を続けてほしいですね。
関連記事:セクゾ松島聡現在のパニック障害の病状は大丈夫?病気の症状や原因が気になる

パニック障害ってどんな病気?症状は?
キンプリの岩橋玄樹さんがパニック障害を患っていることを告白しました。
芸能人でも発症する方が多いパニック障害。
ここではパニック障害とはどんな病気なのか、症状などについてお話しさせていただきます。
パニック障害とは
パニック障害とは、突然起こる激しい動悸や発汗や息切れなどが発作として出てくる病気です。
「パニック発作」といわれる発作自体は10~30分ほどで治まりますが、発作がないときも「また起きるのではないか」という不安が常に付きまとうようになります。
そして、その不安がまた新たな発作を引き起こすという悪循環に陥ってしまうのです。
パニック障害の特徴は、検査をしても身体的な異常は見当らないということ。
異常はないということで医者からは「気のせい」と言われてしまうことも多いそうです。
パニック障害の症状
パニック障害の症状は「パニック発作」です。
・激しい動悸 ・発汗 ・脈拍が異常に多くなる ・ふるえ ・息苦しさ ・胸部の不快感 ・めまい |
などという症状が突然現れます。
患者によって症状が違う場合もあるそうです。
こういったと体の異常と共に、このままでは死んでしまうというような強い不安感に襲われる病気です。
診察をしても身体に異常が見られないのが大きな特徴です。
精神的なものから引き起こされるということですね。

パニック障害の原因
パニック障害の原因には、遺伝的要因と環境的要因が関係しています。
幼少期に孤独感を感じたり、虐待を受けたり、幼児教育や受験勉強などで強いストレスやプレッシャーを経験した方がパニック障害に陥ってしまうこともあるそうです。
強いストレスや繊細、神経質、こだわりや不安が強いなどの性格などの遺伝的要因などが考えられます。
岩橋さんの場合、何が原因なのかは分かりませんがアイドル活動のプレッシャーなどが原因ならばとっくに引退しているはずです。
芸能活動とは別のところに原因がありそうですね。
パニック障害になりやすい人
パニック障害には「なりやすい人」という傾向があるようです。
・神経質 ・繊細 ・不安や恐怖心が強い |
「気にしい」な人が発症しやすい傾向にあるということですね。
また、また人の気持ちを先回りして、自分のことよりも他人を重視するような優しい人も多いといいます。
現在病状は大丈夫なの?
キンプリの岩橋玄樹さんがパニック障害を患っていることを告白し話題になっています。
症状を見てみると、精神的なものがほとんどでかなり深刻な病ということが分かりました。
岩橋さんは、今年キンプリとしてメジャーデビューして、今が一番忙しい時だと思います。
この先も順調に行けば10年、20年とライブなどグループの活動は続くことでしょう。
心配されるのが、現在の病状です。
岩橋さんは普通に仕事をしていて大丈夫なのでしょうか?
ドキュメンタリーやライブ活動など他のメディアなどをチェックする限りは、今はそこまで症状が重くないようです。
普通に考えて、発作がしょっちゅう出るならライブもテレビ出演も無理です。
でも、岩橋さんは現在ライブ活動や生放送のテレビなどにも問題なく出演されています。
現在はほぼ回復、克服した状態なのでしょう。
とはいえ、パニック障害は何かがきっかけで症状がぶり返してしまうこともあります。
うまく病気と付き合いながら、自分の心をコントロールしていってほしいですね。
活動休止を発表
10月26日、岩橋玄樹さんが当面の間活動休止することが発表されました。
そこまで病状が重くないと思われていましたが…そんなことはなかったようですね。
岩橋さんは小学校3年生の頃からパニック障害と闘ってきたようです。
今年5月のCDデビューから、目まぐるしく変化する環境に心が追いつかない部分があったようです。
最近は吐き気、めまいなどを訴える機会が増えたという情報もありました。
専門家からは「若い今のうちにしっかりと休養期間を設けた上で治療に専念した方がよい」という意見があったんだとか。
専門家の意見を踏まえて、メンバーや事務所と話し合い、人気絶頂期での休養の道を選びました。
岩橋さんは「本当に申し訳ありません」と謝罪。
そして「病を克服し、今よりもたくましい岩橋玄樹になって必ず戻ってきます」と力強くコメントしました。
今回の休養については前向きに捉えているとして、通院しながら治療を続けていくことを明かしました。
年末の紅白歌合戦などは岩橋さんを除いた5人で出演するとのことです。
11月放送の日テレの音楽特番「ベストアーティスト」では、メンバーが岩橋玄樹さんのポジションを空けたままパフォーマンスを披露し話題になりました。
メンバーも、ファンも、彼の復帰を願っているということですね。
今はゆっくり休んで、また元気な姿を見せてほしいですね。

まとめ
キンプリの岩橋玄樹さんが告白したパニック障害についてまとめてみました。
突然発作が起こるという怖い病気ですが、岩橋玄樹さんの場合は今までライブなどで症状が出たことはないようなので現在は回復の傾向にあるようですね。
とはいえ、本人は「いつ起こるか分からない」という不安と常に戦っていることでしょう。
理解してしくれるメンバーもいることですし、無理せずに自分のペースで進んでいってほしいですね。