2月3日、フジテレビで映画「ハッピーフライト」が放送されます。
面白い映画ですが、年に一回は必ず放送しているような気がしますね~
視聴者からは「また放送?」「なんでしょっちゅうやるの?」という声が多く上がっています。
今回は、映画「ハッピーフライト」がよく放送される理由を調べてみました。
ハッピーフライトが放送!
2月3日、映画「ハッピーフライト」が地上波で放送されます。
「ハッピーフライト」は2008年11月15日に公開された矢口史靖監督の映画です。
映画制作には作品企画時から、脚本の直し、撮影時の協力、衣装の貸与、
ロゴマークの使用などのほか、撮影現場の立ち会い、社員によるエキストラ参加など
全日本空輸(ANA) が全面的な協力をしています。
航空業界の裏で働く人々の面白さや苦労など、CAのリアルな働き方も描かれています。
出演者は綾瀬はるかさん、田辺誠一さん、時任三郎さん、吹石一恵さん、
寺島しのぶさん、田畑智子さん、平岩紙さん、田山涼成さん、岸部一徳さんなどなどとても豪華です。
ちょい役で小日向文世さん、笹野高史さん、竹中直人さんも出演されています^^
ドタバタで次々に展開が変わるため飽きずに楽しめる航空機・群像コメディです。
主演の綾瀬はるかさんもまだ22~23歳くらいの頃なので、
若々しく元気いっぱいに演じている姿がとても可愛らしいです。
映画を見たら誰もがマネしたくなるセリフ、
「ビーフがじぇんじぇん足りましぇんっ!」に注目ですw
放送は2月3日(土)21時00分~23時10分です。
また放送?なぜか定期的に放送
2月3日、映画「ハッピーフライト」が放送されます。
この映画は近年、年に一回ペースで放送されていますね^^
ハリー・ポッターシリーズやジブリにも並ぶ放送頻度にネットからは疑問の声が上がっています。
「ハッピーフライトまた放送?しょっちゅうやるね」
「またハッピーフライトやるんだ。この映画よくやるな」
「ハッピーフライトの放送頻度ジブリ超えてるだろ」
「めっちゃ名作ってわけでもないのに、なんで定期的に放映するんだろ」
「え、また放送するの?地上波でやりすぎじゃない?」
今回は、綾瀬はるかさんの主演映画「今夜、ロマンス劇場で」が
2月10日に公開されるのが理由のようです。
多いときは年2回くらい放送している気がしますし、何か特別な理由があるのでしょうか?
よくやる理由は制作がフジテレビだから?
映画「ハッピーフライト」がまた放送されます。
視聴者からも「また放送」「よくやる映画の代表」という声が上がり、
なぜしょっちゅう放送するのかと疑問に持つ方も多いと思います。
理由のひとつには、主演の綾瀬はるかさんが今もバリバリ映画の主演を務めていることが上げられます。
綾瀬さんが映画の主演を務めると、公開記念で「過去の主演作を一挙放送!」なんて事はよくありますね。
また、矢口史靖監督も3年に一本ほどのペースで映画を作っていますので、
公開するたびに「矢口史靖監督作品放送!」という流れになります。
主演と監督がまだバリバリだから、というのが理由のひとつです。
さらにもうひとつ、よく放送される理由は映画の制作がフジテレビだからです。
「そういえばハッピーフライトっていつもフジテレビで放送されてるな」
と思った方も多いでしょう。
まもなく公開される綾瀬はるかさん主演の「今夜、ロマンス劇場で」もフジテレビ制作です。
自社制作の映画ですから宣伝も大々的にやるし、過去の作品も放送したい放題ですね。
少し言い方が悪いですが‥w
フジテレビ制作の映画なら放送にあたっての費用も抑えられますしね^^
「ハッピーフライト」がよく放送されるのは、そんな大人の事情が理由でした。

まとめ
綾瀬はるかさん主演映画「ハッピーフライト」がよく放送される理由を紹介させていただきました。
「また放送か」「よくやるな~」という声も多いですが、
平和なコメディ映画なので何度放送されてもついつい見ちゃいますね^^
綾瀬はるかさんと矢口史靖監督が現役のうちは、これから何度でも放送されるでしょう。
こうなったらハリー・ポッターやジブリに追いつくほど放送しまくってほしいですね。