映画『百花』
菅田将暉・原田美枝子 W主演
2022.09.09公開

『百花』(ひゃっか)は、川村元気氏による小説。
映画プロデューサー・脚本家として活躍する、川村元気氏。
『告白』『悪人』『モテキ』『君の名は。』『映画ドラえもん のび太の宝島』など、数々のヒット作品を生み出してきた川村氏が、自身の体験から生み出したという『百花』は記憶を失っていく母とその息子の物語。
ストリー
母がまた、遠くに行ってしまいそうな気がした。
あの時と、同じように
親子とは? 愛とは? 人の記憶の正体とは?
記憶という謎に挑み、現代に新たな光を投げかける、感動作が誕生する
レコード会社に勤務する葛西泉(菅田将暉)と、ピアノ教室を営む母・百合子(原田美枝子)。
ふたりは、過去のある「事件」をきっかけに、互いの心の溝を埋められないまま過ごしてきた。
ふたりは、過去のある「事件」をきっかけに、互いの心の溝を埋められないまま過ごしてきた。
そんな中、突然、百合子が不可解な言葉を発するようになる。
「半分の花火が見たい・・・」
それは、母が息子を忘れていく日々の始まりだった。
認知症と診断され、次第にピアノも弾けなくなっていく百合子。
やがて、泉の妻・香織(長澤まさみ)の名前さえ分からなくなってしまう。
皮肉なことに、百合子が記憶を失うたびに、泉は母との思い出を蘇らせていく。
そして、母子としての時間を取り戻すかのように、泉は母を支えていこうとする。
だがある日、泉は百合子の部屋で一冊の「日記」を見つけてしまう。
そこに綴られていたのは、泉が知らなかった母の「秘密」。 あの「事件」の真相だった。
母の記憶が消えゆくなか、泉は封印された記憶に手を伸ばす。
一方、百合子は「半分の花火が見たい…」と繰り返しつぶやくようになる。
「半分の花火」とはなにか?
ふたりが「半分の花火」を目にして、その「謎」が解けたとき、 息子は母の本当の愛を知ることとなる――― 。
キャスト
葛西 泉 (菅田 将暉)
葛西 百合子 (原田 美枝子)
葛西 香織 (長澤 まさみ)
浅葉 洋平 (永瀬 正敏)
まとめ
今回は、9月9日に公開となる『百花』について簡単にまとめてみました。
母親と認知症、介護、親子関係、最後がどのようになるのか気になる作品です。
最後までご覧いただきありがとうございました。
あわせて読みたい