11月5日に、アメリカの大統領ドナルド・トランプ氏が大統領就任後初来日しました。
3日の朝にアジア歴訪に向けてワシントン郊外の米軍基地から大統領専用機で出発しているようです。
今回は、トランプ大統領は来日でどこのお店に食事に行くのかを調べてみました!
トランプ大統領が来日!
11月5日に、アメリカのトランプ大統領が来日されました。
初日の5日は、首脳同士の行事としては東京郊外のゴルフ場での昼食会が、まず行われました。
プロゴルファーの松山英樹選手を交え安倍首相とゴルフを楽しんだ後、都内の鉄板焼き店で首相らとの少人数の夕食会に臨みました。
滞在中に両首脳は昼食2回、夕食2回を共にする予定のようです。
今までのアメリカの大統領への接待を見てみると、それぞれの好みや希望に合わせたものでした。
2002年にブッシュ大統領が来日にした時には西麻布の居酒屋「権八」でおもてなしをしました。
この時小泉純一郎首相が独身であったので、ファーストレディの代役を務めた福田貴代子さん(第91代内閣総理大臣福田康夫夫人)が提案した場所なんだそうです。
2014年にオバマ大統領が来日した時には、東京都内の高級すし店「すきやばし次郎」で一人三万円の高級すしでおもてなしをしました。
オバマ大統領は出されたものを全て残さず召し上がるほどお気に入りだったそうです^^
今回来日するトランプ大統領の好物は、トマトケチャップをたっぷりかけた良く焼いたステーキにダイエット・コーラですw
アメリカンな偏食家のトランプさ大統領の食事は今までで一番難しいのかもしれませんね。
関連記事はこちら↓
NEW!トランプ大統領が食べたハンバーガーの店はマンチズバーガーシャック
メラニア夫人が来日で着てたコートのブランドはFENDI!値段は55万円!
【イヴァンカトランプ】来日中の服のブランドまとめ!値段や買い方も
イヴァンカが皇居で着てた服のブランドはヴィルシェンコ!値段は11万
鉄板焼きのお店は銀座うかい亭
トランプ大統領の来日で、安倍総理との会食はどこになるのか注目が集まっています。
ステーキとケチャップ、コーラが大好きなトランプ大統領との食事にどういったお店を選ぶのか、首脳陣も頭を悩ませた事でしょう。
安倍総理は、東京都内の鉄板焼き店で少人数の夕食会を開き、個人的な関係をさらに緊密にしたい考えだそうです。
どうやらステーキ好きなトランプ大統領の為に選んだ、和牛やアワビの鉄板焼きが有名な高級店だそうです。
都内、鉄板焼き、和牛、アワビという情報から出てきたお店がひとつありました^^
トランプ大統領のおもてなしに使われたお店は‥「銀座うかい亭」でした!
モダンとノスタルジーが融合した美術館のような高級感あるインテリア、最上級の料理、そしておもてなし、非日常の空間・世界観があるお店です。
うかい厳選牛ステーキをメインに、料理長が選び抜いた食材を用いた独創的な鉄板料理が持ち味のコース料理がオススメのようです。
国内トップレベルの料理やおもてなしの心に、きっとトランプ大統領も満足してくれるでしょう!
場所や値段は?
トランプ大統領が来日時に安倍総理と食事をするお店は「銀座うかい亭」だと分かりました。
では、場所や値段を調べてみましょう!
住所:東京都中央区銀座5-15-8 時事通信ビル1Fです。
営業時間
平日:12時~14時L.O、17時~23時(21:00L.O)
土祝:11時30分~15時L.O、17時~23時21:00L.O)
休業日:日曜日、年末年始
休業日を空けて貸切状態で利用する事が予想されます。
続いて値段です。
「銀座うかい亭」には、ランチコースが2種類、グランドコースが3種類の合計5種類のコースがあります。
≪ランチコース≫
・ランチコース‥7,020円
・スペシャルランチコース‥9,720円
≪グランドコース≫
・銀座うかい亭コース‥19,440円
・鮑(アワビ)とうかい厳選牛コース‥24,840円
・スペシャルコース‥29,160円
いいお値段ですね~^^;銀座という場所にあっているとも言えますが‥
トランプ大統領へのおもてなしには、恐らく一番高いスペシャルコースが出されると思います。
ですが、偏食家のトランプ大統領の為に、この日限りの特別コースが作られる可能性も高いです。
国内最高レベルのお店で、トランプ大統領を満足させる事が出来るのでしょうか?

実際に頼んだメニューは?
トランプ大統領を招いての食事会の場所が「銀座うかい亭」だと分かりました。
安倍晋三総理と昭恵夫人はトランプ米大統領とメラニア夫人を招き、夕食を共にしました。
実際に頼んだメニューはこちらです。
・北海道のホタテ貝と白トリュフのサラダ
・静岡の伊勢エビのソテービスク仕立て
・但馬牛のステーキ
・デザート
「銀座うかい亭」の公式サイトに載っているコースにはこの内容と同じものはないので、今回の為に作られた特別なコースだったようです^^
今回のトランプ大統領の来店をきっかけに、このメニュー内容でグランドコース化するかもしれませんね♪
お会計は誰が払うの?
トランプ大統領を招いての食事会が開かれました。
過去にはブッシュ大統領、オバマ大統領を招き日本の「おもてなし」をしてきました。
今回は、ステーキが大好きなトランプ大統領の為に「銀座うかい亭」の特別コースでおもてなしをされました。
気になるのは、こういう時のお会計は誰が払うのか、ですね^^
日本にお招きしているので、もちろん日本側が払う事は明らかですが‥安倍総理のポケットマネーなのか、それとも公費になるのか気になりますよね^^;
調べてみると、支払の線引きに細かい決まりはないそうで「ケースバイケース」の事が多いそうです。
こうした食事の費用について、首相の仕事を支える内閣官房の会計担当者が過去にこう発言されていました。
「公的な会食の場合には、『会議費』という名目で内閣官房の会計を通して食費が支払われる場合がある」へえ~。一般の会社と同じような感じですね。
また、家族などとの私的な食事の支払いは、ポケットマネーだそうです。それは当たり前ですね^^
2014年4月に来日したオバマ大統領と銀座のすし店「すきやばし次郎」で食事をした際には、この「会議費」で食事代が支払われたそうです。
今回のトランプ大統領との会食がどういった扱いになるのかは不明です。
ただ、政治に詳しい方によると、その場ではとりあえず安倍総理がポケットマネーから支払い、後で会議費での支出をする可能性が高いそうです。
いくら大統領とはいえ、ただの家族との食事じゃないかと思う方も多いかもしれませんが、その辺の企業やマスコミの家族と食事をするのとは訳が違います。
今後の外交にも響きかねない大事な食事の場ですから、お店の選び方、警護など様々な気の遣い方やお金の使い方に注意しなければなりません。
かなり神経を使っておもてなしをされていますので、食事代くらいは会議費から出してあげたいと思っちゃいますw
ちなみに、安倍総理は訪れる店の予算額が、5千円から3万円円程度と幅があるのが特徴のようです。
昔の歴代の総理大臣たちは、とにかく値段の高い高級料亭を頻繁に使うケースが多かったようですが、安倍総理は相手によって様々な飲食店を利用しているようです。
安倍総理個人的には肉料理が好きなんだそうで、焼き肉やステーキの店を度々訪れていると報告されています。
衆院選の投開票日前日も、秘書官らと焼き肉店へ行っていたことが報じられた事もありました。
感覚が庶民に近いのかもしれませんね^^
今回のトランプ大統領との食事会は、お会計は一旦安倍総理が払っているものと予想されます。
その後に、会議費として支出していると思います。
日本国民を代表してトランプ大統領夫婦と食事をした安倍総理に「おもてなし一日目お疲れ様でした」と伝えたいですね。
まとめ
11月5日に来日するトランプ大統領が、安倍総理と食事に行くお店について紹介させていただきました。
現在出ている情報から「銀座うかい亭」だと分かりました。
値段は一人3~4万円程度のようです。気になる方はチェックしてみて下さい^^