長年お笑い界の第一線で活躍しているダウンタウンの松本人志さん。
闇営業問題では社長を会見に引っ張り出すなど、吉本興業でもかなりの力を持っている方と言えます。
会社での力があるとなると、気になるのはその収入ですね。
年収10億円という噂もありますが、本当のところはどのくらいの収入があるのでしょうか?
そこで今回は、松本人志さんの年収推移や貯金額などの情報をお届けしていきたいと思います!
松本人志の年収がヤバすぎる!
まずは、松本人志さんの年収を見ていきましょう。
コンビ、ピンそれぞれで出演しているレギュラー番組やCM、そして過去の高額納税者番付での年収を紹介させていただきます。
松本人志のレギュラー番組
年収推移の前に、松本人志さんの現在のレギュラー番組を見ていきましょう。
まずは、松っちゃんのピンの仕事から。
レギュラー番組
- ワイドナショー(フジテレビ)
- 探偵!ナイトスクープ(朝日放送テレビ)
- 人志松本の酒のツマミになる話(フジテレビ)
CM
- 日本郵便「ゆうパック」
- リクルート「タウンワーク」
- 東洋水産「MARUCHAN QTTA」
- ソフトバンク
- Amazonプライム・ビデオ
特別番組
- M-1グランプリ(フジテレビ)
- 人志松本のすべらない話(フジテレビ)
- IPPONグランプリ(フジテレビ)
- 福岡人志、 松本×黒瀬アドリブドライブ(福岡放送/福岡ローカル)
- 審査員長・松本人志(TBS)
- まっちゃんねる(フジテレビ)
すごい量ですね…!
続いてコンビの仕事です。
レギュラー番組
- 水曜日のダウンタウン(TBSテレビ系)
- ダウンタウンDX(読売テレビ制作・日本テレビ系)
- ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!(日本テレビ系)
特別番組
- 史上空前!! 笑いの祭典 ザ・ドリームマッチ(TBSテレビ)
- ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!笑ってはいけないシリーズ大晦日年越しスペシャル(日本テレビ)
- キングオブコント(TBSテレビ)
- HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP(フジテレビ)
- ドリーム東西ネタ合戦(TBSテレビ)
- リンカーン大運動会(TBS)
- HEY!HEY!NEO!(フジテレビ)
50歳オーバーのベテラン勢では間違いなくトップの本数だと思います。
松本人志の年収推移
2005年頃まで、日本ではテレビや雑誌等で高額納税者ランキングが公表されていました。(現在は犯罪防止の観点からの廃止となっています)
当然、松本人志さんも毎年上位に名前を連ねていました。
2005年まで高額納税者ランキングで発表されていた推定年収は以下の通りです。
- 1996年(33歳):2億6970万円
- 1997年(34歳):1億8888万円
- 1998年(35歳):1億6352万円
- 1999年(36歳):9717万円
- 2000年(37歳):1億1939万円
- 2001年(38歳):1億3684万円
- 2002年(39歳):1億454万円
- 2003年(40歳):1億2014万円
- 2004年(41歳):1億738万円
- 2005年(42歳):2億9600万円
吉本興業のタレントではもちろんトップ。
年度によって多少の上下はありますが、年収は1〜2億で安定しているようです。
松本人志の現在の年収
2005年までのデータから、松本人志さんの年収は億単位だと分かりました。
続いて現在の年収を予想していきましょう。
10年以上前から億プレイヤーの松っちゃんですが、今もその年収は右肩上がりになっていると予想できます。
ここ数年はコンビだけでなくピンでのレギュラー番組も多いですし、CM契約もあります。
月給1億なんてまさかです〜
わしゃ浜田か!
— 松本人志 (@matsu_bouzu) June 26, 2017
「月収1億円説」については本人がTwitterで否定していますが…
2017年には、週刊誌に推定のギャラや年収についてこんな番付が掲載されていました。

バブル期に比べるとギャラの相場も下がっているとは言われていますが、1本あたりのギャラはおよそ200万円!
そして、現在の推定年収はおよそ7億8000万円。
12ヶ月で割ると、月収6500万円!
流石の数字です。
松本人志の年収は吉本では異例?
松本人志さんの年収は推定で7億円以上だと分かりました。
ですが、松っちゃんの所属する吉本興業と言えば芸人に対してケチであることで知られています。
松っちゃんの優遇はやはり特別なのでしょうか?
吉本芸人の年収ランキング
週刊誌などの情報をもとに、吉本興業の芸人の年収ランキングを作成してみました。
推定年収の金額とともに、紹介させていただきます。
- 松本人志:7億8000万円
- 明石家さんま:6億7000万円
- 浜田雅功:6億4000万円
- 加藤浩次:3億8000万円
- 矢部浩之:3億7000万円
- 宮迫博之:3億2000万円(退所前)
- 蛍原徹:3億1000万円
- 岡村隆史:2億9000万円
- 千原ジュニア:1億4000万円
- 徳井義実:8400万円
こうしてみるとダウンタウン&さんまさんは別格なのがよく分かりますね…!
レギュラー番組などから推定して算出された数字ですので、多少の前後はあるかと思いますが、上位の顔ぶれは大体合っているかと思います。
また、過去に加藤浩次さんは「(年収は)1億いかない」と発言していましたので、事務所の取り分が相当大きいようです。
松本人志の待遇は役員並み?
松本人志さんの年収を見ると、吉本興業の中でもダントツでいい収入を得ています。
吉本興業はギャラが安いことで知られている事務所ですが、ダウンタウンは役員レベルの年収です。
これは、ダウンタウンが吉本興業の会長や社長、副社長と親睦が深いことも影響しているかと考えられます。
岡本昭彦社長と藤原寛副社長は元マネージャー、大崎洋会長は兄貴分としてマネージャー代わりを務めた人物です。
役員たちからみても、ダウンタウンは吉本興業の名前が小さい時から一緒に頑張ってきた、特別な存在です。
役員に名前こそ載っていませんが、事務所への功績を考えたら役員以上の存在とも言えます。
それは待遇が良くなるのは当然ですね。
また、ダウンタウンのお二人は若い頃から何度もギャラ交渉をしていたそうなので、その度にどんどん給料がつり上がっていったと考えられます。
松本人志の貯金額は50億以上?
10年以上年収1〜2億円以上を稼いでいる松本人志さんですが、貯金額はどのくらいなのでしょうか?
以前、フジテレビの「ダウンタウンなう」の「本音でハシゴ酒」の中で坂上忍さんから松本人志さんへ貯金額についての質問が投げかけられたことがありました。
「50億以上貯金はありますよね?」と。
ストレートな質問ww
すると、浜田雅功さんが「お前、ふざけんなって!」と坂上さんにツッコミを入れました。
いつものダウンタウンのノリを考えると、あまりにかけ離れた数字の時は「そんなにあるか!」「そんなわけないやろ!」と言うはず。
否定はしなかったということは、そんなに遠くない数字の貯金があると考えられます。
SMAPの中居正広さんは貯金が100億円以上と言われていますから、同じように貯金が好きな松っちゃんなら50億〜100億くらいは溜まっているのかもしれませんね!
松本人志の収入情報まとめ
松本人志さんの収入に関する情報をお届けしました。
年収は現在は7億円ほどと言われており、貯金額は50億円以上と噂されています。
噂だとしても、過去の長者番付を見ても、その数字はそんなに遠くないのではないと言えるでしょう。
給料が安いと言われる吉本興業ですが、松本人志さんの場合は大崎会長や岡本社長とも親交が深いということもあり、特別な存在のようです。
奥様の伊原凛さんは松っちゃんの収入については全く把握していないようで、レギュラー番組が1つ終了した時に「大丈夫なの?」と心配されたので東野幸治さんが「奥さん、300年は大丈夫ですよ」と安心させたというエピソードもあります。
今の収入や貯金額を考えたら、300年も余裕かもしれませんね…(笑)