1月31日、音楽グループET-KINGのリーダーいときんさんが亡くなったことが分かりました。
いときんさんは、昨年8月に肺腺がんを患っていることを公表し闘病を続けていました。
今回はET-KINGいときんさんが入院していた病院について調べてみました。
ET-KINGいときん亡くなる
ET-KINGのいときんさん(38歳)が亡くなったことが分かりました。
人気ヒップホップグループのリーダーを務めていたいときんさんは、
昨年6月の定期健診でがんの疑いが判明し、8月にステージ4の肺腺がんであると公表していました。
事務所関係者によると、いときんさんは自宅療養を続けていましたが、
今年1月19日に「心臓が苦しい」などと訴え、府内の病院に救急搬送され入院。
治療を受けていました。
昨秋以降は自宅療養に努めてきましたが、その最中も、
昨年11月にリリースされた新曲「こっちこい」や、
今年2月発表予定のアルバムのレコーディングにも参加しています。
また、昨年12月28日には、地元・大阪でライブに出演していました。
創作活動も続け、体調のいい時には、大阪市内のスタジオへ姿を見せていたそうで、
レコーディング以外にも、愛用ギターを取りに来るなどしており、音楽への情熱が衰えることはありませんでした。
通夜は2月3日午後7時から、葬儀は4日午前10時30分からで、
ともに大阪市の「やすらぎ天空館」で行われます。
会場では、入り口にファンへ向けた記帳メッセージの場も設けられるそうです。
ご冥福をお祈りします。
入院していた病院は大阪府和泉市内
ET-KINGのリーダー・いときんさんが31日に旅立ちました。
昨年肺腺がんが判明し、闘病を続けていたいときんさん。
入院していた病院がどこなのか調べてみました。
大阪市和泉市内の病院であると報道されています。
調べてみると、大阪市和泉市内でがん診療拠点病院となっている病院がありました。
和泉市立病院と府中病院です。
ファンや地元の方の声を聞くと府中病院ではないかとの声が多かったです。
府中病院の場所は
ET-KINGのリーダー・いときんさんが入院していた病院を調べてみました。
ネットでは大阪市和泉市内にある府中病院ではないかとの声が上がっていました。
府中病院は大阪府より「大阪府がん診療拠点病院」に指定されている病院です。
がんサロンや、がん相談支援センター、緩和ケア研修会、がん教育など
がん患者への高いがん医療の提供をしています。
府中病院についての詳細は以下の通りです。
■場所:大阪市和泉市肥子町1-10-17
■アクセス
・JR阪和線「和泉府中駅」西口より徒歩約2分
・南海本線「泉大津駅」より南海バス(父鬼線・泉大津光明池線)で「和泉府中駅前」停留所を下車徒歩約3分
・泉北高速鉄道「和泉中央駅」より南海バス(泉大津駅前行き)で「和泉府中駅前」停留所を下車徒歩約3分

まとめ
ET-KINGのリーダー・いときんさんが入院していた病院を調べてみました。
報道によると大阪市和泉市内の病院であるということで、
ネットでは府中病院ではないかと言われていました。