4月2日、政府は2019年に大阪市で開催するG20首脳会議の日程を発表しました。
大阪市の会場で行われる首脳会議の日程は2019年6月28日〜29日としました。
今回は、G20の会場について、握手会や各種イベントへの影響、改装予定などについてまとめてみました!
2019年開催のG20の開催場所は?
4月2日、菅義偉内閣官房長官から2019年に大阪で開催するG20サミットの日程と開催地が発表されました。
首脳会議を2019年6月28日〜29日に開催することが分かりました。
あわせて、日本がG20議長国として開催する関係閣僚会合、およびその開催地も発表されました。
各種関係閣僚会合、開催地は以下のとおりです。
財務大臣・中央銀行総裁会議:福岡県福岡市
労働雇用大臣会合:愛媛県松山市
観光大臣会合:北海道倶知安町
農業大臣会合:新潟県新潟市
貿易・デジタル経済大臣会合:茨城県つくば市
持続可能な成長のためのエネルギー転換と地球環境に関する関係閣僚会合:長野県軽井沢町
保健大臣会合:岡山県岡山市
外務大臣会合:愛知県
首脳会議:大阪府大阪市
関係閣僚会合の日程や詳しい開催場所については調整中で、後日発表されるようです。
各国の首脳陣が一同に日本へやってくると聞いただけで私たちまで緊張しますねw
G20”サミット”と聞くと2000年に開催された沖縄サミットを思い出します。
当時、首脳陣の前で安室奈美恵さんが歌を披露したことも話題になりましたが、
今回大阪ではどんな「おもてなし」をするのか‥そういった部分も注目していきたいですね^^
首脳会議の会場はインテックス大阪!
2019年に開催されるG20の首脳会議の日程が発表されました。
では、大阪で行われる首脳会議の会場はどこになるのでしょうか?
大阪市のホームページを見てみると、会場についての記載がありました。
首脳会議の会場は大阪国際見本市会場(インテックス大阪)です!
【大阪国際見本市会場(インテックス大阪)】
所在地:〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北1丁目5-102
電話:06-6612-8800
敷地面積:128,986 m²
国際会議等実績:2012年:Sibos
開業:1985年5月1日
インテックス大阪は、大阪市住之江区にある関西最大のコンベンションセンターです。
かつて朝潮橋にあった国際見本市港会場が、1985年に現在の場所に移転しました。
東の東京ビッグサイトと共に様々なイベントが開催されています。
総敷地面積では、東京ビッグサイト・幕張メッセに次いで日本で3番目、展示面積だけならば幕張を抜いて日本2番目の広さを誇っています。
モーターショーやおもちゃショー、そして同人誌即売会などで利用される大規模施設であり、コンサート会場となることもあります。
大阪以外にも誘致を目指していた都市に愛知県や福岡市が上げられていましたが、
宿泊施設や空港からのアクセスなどが優れていると判断され大阪に決定しました。
G20初の日本開催ということで、政府も大阪府知事に期待の声を寄せています。
安倍内閣総理大臣「期待している。開催地としてしっかりやってほしい。」
菅内閣官房長官「首脳会議はこれまでにない規模で極めて重要な会議だ。成功に導くようにお願いしたい。」
大阪府として、25年国際博覧会(万博)の大阪誘致の実現を前提に、国際会議の開催で実績を重ねたい意向もあると見られています。
ボロいけど大丈夫?改装予定も
2019年に開催されるG20首脳会談の会場が「インテックス大阪」だと発表されました。
かなり広い敷地であることも分かり、会場としてふさわしいという印象を受けましたが、
普段会場を利用する方や地元の方々からは、老朽化について心配する声が上がっています。
・インテックス大阪か〜20ヵ国の首脳会議やるにしては、ボロいような気がする
・汚いし、周り品ないし、ボロいし質素やし、企業でさえ展示会で「インテックなんか使うなよ」言われるレベルやぞ
・インテックスで大丈夫なんかねえ。あそこもうだいぶボロいで
・インテックスも古いとはいえ、Sibosも開けてるし設備面では問題無いと思う
不安になるコメントがたくさん出てきましたw
そんなにボロい施設なのでしょうか‥
老朽化がひどいということで、G20に向けて改装があるのかどうか調べてみると、
2017年9月には、毎日新聞が国際展示場の新設による「インテックス大阪廃止」を報じていました。
しかし、その後松井一郎府知事がこの報道を否定。誤報でした^^;
その後の改装予定を調べてみると、3月29日に大阪市の吉村市長が記者会見で触れている場面がありました。
吉村市長は首脳会議の受け入れに向けた準備を進めるため、「サミット協力室」を設置することを発表し、
「協力室では、警備などの準備に加えて、G20サミットの周知活動や歓迎イベントの準備を進めたい」
「G20サミットの開催に必要な改修というだけではなく、終了後に大阪市の財産として残ることも考慮して改修を進めたい」
と述べ、将来的な活用も視野に入れている考えを示しました。
何かしら手が加わりそうですね。
インテックス大阪は現在築33年で、和式トイレもいくつか残っているそうなので(!)
これから長い間活用できるようにお直しをしてほしいですね〜
握手会が減る?各種イベントへの影響は
2019年に開催されるG20首脳会談の会場がインテックス大阪だと判明しました。
会場について調べてみると、老朽化の他にもう一つ、ある問題が浮上していました。
それは‥握手会などのイベントです。
インテックス大阪はアイドルの握手会などのイベントも多く行われている会場です。
欅坂46やNMB48、乃木坂46などの握手会が行われている場所としても有名です。
今回のG20サミットでの使用が発表されると、ファンからは握手会が減るのではないかという声が上がりました。
・来年G20してる間は当分大阪で握手会ないな
・来年大阪で行われるG20は握手会に影響するんかなぁ?
・G20がインテックス大阪で開催ということは、来年は関西での48グループの握手会の回数減りますな
・開催年には警備も含めてインテはまず使えない。それどころか改修のため今年から使えないおそれもあるな
これだけ広い敷地面積で握手会を行える場所はなかなかないですからね〜
運営側としても代わりの場所を探すくらいなら日程を減らす方がラクでしょう。
また、先ほどお話ししたように改装も予定されていますから今年から改修工事が行われたとしたら、
一年近くイベントが行われない可能性もあります。
また、周辺ホテルも期間中は貸切状態になるでしょうから、ホテルも取れない状況になるかもしれません。
イベントがインテックス大阪が会場でなくても、近くでイベントが行われるときはホテルが取れるかも心配ですね〜
2019年の開催まで、握手会などのイベントへの影響はかなり大きいでしょう。

まとめ
2019年に行われるG20の首脳会談の会場を紹介させていただきました。
会場は「インテックス大阪」という施設で、普段はモーターショーや握手会が多く行われている場所でした。
世間の心配は「老朽化」と「握手会が減るなどのイベントへの影響」がほとんどでした。
大阪市長によると改修工事も視野に入れているとのですから、しばらくの間大阪開催のイベントは減るかもしれません。
残念ですが、国の一大イベントなのでしょうがないですね^^