人気音楽グループAAAのリーダーの浦田直也さんが無期限謹慎を発表しました。
酔った状態で女性をナンパし、断られたことから平手打ちや蹴りを入れたとして、逮捕されていた浦田直也さん。
釈放後の会見はヘラヘラと反省のない様子が伺え、批判の声が上がっていました。
脱退や引退の可能性もあった中での無期限謹慎という
今回は、浦田直也さんの処分についての世間の反応などをまとめてみました。
AAA浦田直也が無期限謹慎を発表
AAAの浦田直也さんが活動休止を発表しました。
浦田さんは、2019年4月19日午前5時ごろに東京都中央区のコンビニ店内で、面識のな20代女性に平手打ちをしたとして逮捕され、21日に釈放されていました。
釈放後に都内で会見を開き「活動を自粛する」とし、この時は「無期限とかは考えていなくて」という甘い発言も出ていました。
しかしながら、22日に所属事務所エイベックス・マネジメントが公式ホームページで浦田さんの無期限謹慎処分を発表。
これにより、浦田さんのソロ10周年記念イベントの全公演中止も決定しました。
グループの活動については詳細が分かっていませんが、しばらくは残りのメンバーでの活動も縮小すると考えられます。
処分は甘い?会見では反省の色見えず
浦田直也さんの無期限謹慎という処分についての世間の反応を見てみましょう。
AAA 浦田直也は無期限謹慎
処分は甘いと思うね。
なんで芸能界って、こんなに甘いんだろう?一定期間過ぎたら、何事も無かったようにテレビ出演やライブをやっているか分からない。
法を犯した人の曲を聴きたくないし、ドラマや映画も観たくない。AAAの曲を全部消したよ。ワンオクもだけど。
— ジェニー (@tsmynjmy) 2019年4月22日
AAAの浦田さん謹慎か……
やられた方は相当トラウマになるし、この処分は甘いよな……
私だったら二度と出てほしくないって思うし
記者会見とかしなくていいからもう顔見せるなってなる— なつ@イラスト垢 (@Natsu_08190) 2019年4月22日
AAA生存の唯一の方法って今すぐ浦田を切り捨てることだよな。果たしてそれができるのだろうか。
— Paris (@ParisNyan) 2019年4月22日
AAAのリーダーの謝罪会見とんでもないな。ニコニコハキハキ、見てる側としては外見から判断するしかないんだから、せめて神妙にして、本当に反省してるならそれをきちんと見せるよう努力しないと。。#AAA#浦田#謝罪会見
— 歯科医学生@パンドラ大好き (@0421sonosono) 2019年4月22日
AAA浦田、全然反省してるように見えないんだけど
活動自粛で済ますの?
甘すぎじゃない?— ⚜️ (@2oBbEpOa1Ff9Wxh) 2019年4月21日
活動自粛については「甘い」という声がかなり多いですね。
釈放後の会見の印象が悪いすぎます。
会見でもう少し反省の色が見えていれば、擁護の声もあったかと思います。
ですが、会見では終始ヘラヘラ、反省の色が見えない、事の重大さが分かっていない発言が目立ちました。
- 「黒の方がいいかな、と」(黒髪にした理由を聞かれ)
- 「じゃあ、もう完全に僕のせいなので」(他のメンバーが出演自粛になってることを聞かれ)
- 「代理人の方にお願いしているところなので」(直接謝罪することは考えているか聞かれ)
- 「無期限とかは考えていなくて」(活動休止や引退の可能性を聞かれ)
いくら緊張していたとしても、1人の社会人として甘いですよね。
こうした態度があったことからも、処分については厳しい意見が多く寄せられています。
脱退&引退すべきと批判殺到!
浦田直也さんの無期限謹慎発表に、処分が甘いとの声が殺到しています。
一部からは脱退、そして引退すべきという声も出ています。
芸能人は好感度が命です。
特に、女性に乱暴をした方というのは他の事件以上に世間から嫌われます。
芸能界は一般社会よりも甘く、犯罪を犯してもカムバックする方が多いです。
しかしながら、女性への乱暴については他の問題よりも厳しく見られ、引退や長期間の活動自粛となるケースが多いです。
ですので、浦田直也さんも脱退となってもおかしくはないのです。
AAAは爆発的なブレイクはなかったものの、近年は紅白も連続出場し、個々の活動も順調になってきていました。
浦田さんが事件を起こしたころも、ちょうどメンバーの1人である西島隆弘さんのツアーの真っ最中でした。
他のメンバーの活動に泥を塗る行為ということで、ファンの中からも厳しい意見が飛び交っています。
以前から浜崎あゆみさんへ向けた泥酔ツイートなど、問題行動が多かった浦田さん。
関連記事:AAA浦田直也と浜崎あゆみの関係は?ツイッター匂わせや誤爆はわざと? |
そろそろファンからも愛想を尽かされてしまいそうですね…
ファン以外からは当然厳しい視線が集中していますので、復帰ができたとしても国民的な人気を集めることは不可能となりそうです。

まとめ
AAAの浦田直也さんの処分についての世間の反応などをまとめてみました。
ファンは擁護する声が多いですが、それ以外の方からは厳しい意見が上がっています。
「処分が甘すぎる」「引退すべき」「脱退してほしい」との声も多く、復帰したとしてもブレイクは二度とできないような状態。
それこそ「AAAのメンバーだけど」なんてナンパが成功することはないでしょうね。