門脇麦
主演ドラマ・映画まとめ

門脇 麦(かどわき むぎ)
- 1992年8月10日(30歳)
- ニューヨーク出生、東京出身
- 女優
父の仕事の関係でニューヨークで生まれて5歳まで過ごしその後、東京で育つ。幼少期よりクラシックバレエを岸辺光代に師事。5、6歳の頃からバレリーナを目指して真剣に取り組んでいたが、中学2年生の時に限界を感じて断念。
バレエに代わるものを模索する中で、高校生の時に10代の宮﨑あおいや蒼井優らが出演する邦画作品を観て、同じ表現者としての役者に関心を抱き、「私も映画に出てみたい」と高校を卒業する頃に芸能事務所に履歴書を送付、高卒後、芸能界入りを反対していた両親を説得し芸能事務所に入る。
- 門脇麦 主演ドラマまとめ
- 門脇麦 主演映画まとめ
- スクールガール・コンプレックス〜放送部篇〜(2013年) - 主演・三塚チユキ 役(森川葵とのW主演)
- シャンティ デイズ 365日、幸せな呼吸(2014年) - 主演・本沢海空 役(道端ジェシカとのW主演)
- 太陽(2016年4月23日) - 主演・生田結 役(神木隆之介とのW主演)
- 二重生活(2016年6月25日) - 主演・珠 役
- 世界は今日から君のもの(2017年7月15日) - 主演・小沼真実 役
- 止められるか、俺たちを(2018年10月13日) - 主演・吉積めぐみ 役
- チワワちゃん(2019年1月18日) - 主演・ミキ 役
- さよならくちびる(2019年5月31日) - 主演・ハル 役(小松菜奈とW主演)
- あのこは貴族(2021年2月26日) - 主演・榛原華子 役
- 天間荘の三姉妹(2022年10月28日(予定)) - 天間かなえ 役
門脇麦 主演ドラマまとめ
セーラー服と宇宙人(エイリアン)〜地球に残った最後の11人〜(2014年) – 主演・水瀬希望 役

何不自由なく育った女子高生・水瀬希望(門脇麦)は、ある日、目覚めると宇宙船の中にいた。地球に隕石が衝突して生物は死に絶え、生き残った少数の人間がエイリアンによって助け出されたらしい。
希望は、地球防衛軍の隊員や、しゃべることのできないパイロット、臨月を迎えた妊婦、小学生など、宇宙船内にいた個性豊かな老若男女10人と共に、地球と人類の未来を懸けたさまざまな選択をしていくことになる。
戦う女(2014年/ 2015年) – 主演・パンツ店店主 役

小泉今日子自身の人生における“パンツのある風景”を切り取った自伝的作品が原作の、全5話からなるオムニバスドラマ。
主人公のパンツ屋店員は不倫をしていてデートの日に、向こうは5歳の娘を連れて来た。
ピリつく空気の中で、三人のドライブが始まる。
うきわ -友達以上、不倫未満-(2021年) – 主演・中山麻衣子 役

生まれてほとんどを広島で生活してきた中山麻衣子は、夫・拓也の本社赴任で東京郊外の社宅に越してきた。都会での新たな夫婦生活に胸を弾ませるが、仕事を理由に毎日が遅い夫へ違和感を感じる。そんな折、夫の上司で奥さんと中山家の隣りに暮らす二葉一と、ベランダの非常壁越しに他愛ない会話を通して仲良くなる。それぞれが家庭で抱える悩み(配偶者の不倫)を持ちながら、互いにベランダやゴミ捨て場でのやり取りに心を癒されていく。そんな惹かれあう自分たちの関係は、はたして不倫なのか、そうではないのか。それぞれに投げられた「浮き輪」を前に、互いに悩み迷いながら本当の救いを模索していく。
リバーサルオーケストラ(2023年1月〈予定〉) – 主演・谷岡初音 役

国際コンクールを総なめ、名門オーケストラと共演を果たし、“天才ヴァイオリン少女”の名を欲しいままにした谷岡初音。
彼女は10年前、とある理由で、突如表舞台から姿を消した。2度と舞台には立たないと心に決め、地味な市役所職員として働いているが、強引すぎる変人マエストロ・常葉朝陽に巻き込まれ、
地元のポンコツオーケストラ・児玉交響楽団(通称・玉響)を立て直すことに。
しかし、2人の前には数々の障害と強敵が出現する。恋なのか友情なのか、最強コンビは、難題を乗り越えられるのか。
門脇麦 主演映画まとめ
スクールガール・コンプレックス〜放送部篇〜(2013年) – 主演・三塚チユキ 役(森川葵とのW主演)

女子高生たちの日常をフェティッシュな少年の視点でとらえた写真集『スクールガール・コンプレックス』を原案とする青春ガールズムービー。監督は小沼雄一、脚本は足立紳。主演は森川葵と門脇麦。希望ヶ丘女子高等学校の学園祭開催が迫る中、放送部部長の新谷マナミは顧問の本西郁美先生から、トラブルでバスケ部を退部になった三塚チユキが放送部に入ると告げられる。チユキは学校を留年した問題児だったが、マナミはやがて彼女の魅力に惹かれるように。だがマナミのそばには幼なじみの森野アイがいた。
シャンティ デイズ 365日、幸せな呼吸(2014年) – 主演・本沢海空 役(道端ジェシカとのW主演)

本沢海空(ミク・門脇麦)は青森の実家で林檎の収穫を手伝っていたが、刺激的な生活を求めて上京。
「もう田舎者とは呼ばせない!」と意気がっているものの、口を開けば出てくるのは津軽弁ばかり。
ある時テレビで、KUMI(道端ジェシカ)というトップモデル兼ヨガインストラクターの美しさに一目惚れし、KUMIのいるヨガスクールに通い始める。
太陽(2016年4月23日) – 主演・生田結 役(神木隆之介とのW主演)

21世紀初頭の日本。バイオテロによる謎のウイルスの拡散で世界の人口は激減し、生き残った人類はウイルスの感染を克服したものの太陽の下では生きられなくなった新人類と従来の旧人類に2分された。新人類は高度な社会を築く一方、旧人類は新人類に管理され、貧しい生活を強いられていた。そんな中、旧人類の青年・奥寺鉄彦は、新人類に憧れを抱き、鬱屈した毎日にやり場のない怒りを募らせていく。
二重生活(2016年6月25日) – 主演・珠 役

心理学を専攻する大学院修士課程の白石珠は、大学のゼミで知ったアーティスト、ソフィ・カルによる「何の目的もない、知らない人の尾行」の実行を思い立ち、近所に暮らす男性、石坂の後をつける。そこで石坂の不倫現場を目撃し、尾行を続ける。しかし同棲相手の男にも年上の女の影がちらつく。
映画では教授が「尾行」を示唆することになっており、恋人のほうのエピソードは削除されている。
世界は今日から君のもの(2017年7月15日) – 主演・小沼真実 役

5年の間引きこもっていた小沼真実(門脇麦)。父の英輔(マキタスポーツ)と母・美佳(YOU)は離婚し、父と暮らす真美は自室で好きな漫画やイラストをひたすら模写することで現実逃避し過ごしていた。父の勧めで、ゲーム会社にバグチェック要員として働き、偶然その会社に勤める矢部遼太郎(三浦貴大)が担当するゲームのイラストに加筆。するとその才能を見込まれ、好きに描いていいと遼太郎からゲームキャラクターのイラストを頼まれる。遼太郎へ淡い恋心を抱く真実は、彼の役に立ちたいとの思いから絵を描くことにするが……。
止められるか、俺たちを(2018年10月13日) – 主演・吉積めぐみ 役

1969年の春。ピンク映画の旗手・若松孝二率いる「若松プロダクション」の扉を叩いた21歳のめぐみ。助監督となった彼女は、過酷な撮影現場に圧倒されながらも、若松プロダクションの熱気に魅了される。そんな中、若松監督は過激な政治闘争へと軸足を移していく。
チワワちゃん(2019年1月18日) – 主演・ミキ 役

岡崎京子の同名短編コミックを門脇麦、成田凌をはじめとする実力派若手キャスト陣の共演で実写映画化した青春群像劇。殺人事件の被害者となった一人の美少女を巡り、一緒に遊んでいた若者たちがそれぞれに彼女の思い出と向き合う中で浮かび上がる儚い青春の光と影を鮮烈に描き出す。監督は「THE LIMIT OF SLEEPING BEAUTY」の二宮健。ある日ミキは、東京湾で見つかったバラバラ死体の身元が判明した、というニュースを見ても被害者の千脇良子が彼女の知っている”チワワちゃん”だと気づかなかった。チワワは、ミキがいつもの遊び仲間たちといる時、ミキが好きだったヨシダの新しい彼女として現われた。チワワの大胆な行動でまんまと600万円もの大金を手にしたミキたちは、さっそくバカンスへと繰り出すと、豪遊してバカ騒ぎを満喫するのだったが…。
さよならくちびる(2019年5月31日) – 主演・ハル 役(小松菜奈とW主演)

インディーズで注目を浴びた女性ギター・デュオ「ハルレオ」は、それぞれの道を歩むため解散を決めた。彼女たちはローディ兼マネージャーのシマを伴って、全国7都市を巡るさよならツアーに出発する。レオはシマ、シマはハルに思いを寄せており、ハルもレオに特別な感情を抱いていた。
全国ツアーの道中、歌詞にしか書けないハルの真実と、歌声でしか出せないレオの想い、 隠し続けたシマの本音が少しずつ明らかになり、すれ違う思いをぶつけ合って生まれた曲「さよならくちびる」は、3人の世界をつき動かしていく――。
あのこは貴族(2021年2月26日) – 主演・榛原華子 役

東京生まれの華子は何不自由ない暮らしをしてきたお嬢様。30歳を目前に恋人に振られ人生で初めての岐路に立たされていた。結婚に焦った華子は婚活をスタートさせ、お見合いでハンサムな弁護士・幸一郎と出会う。幸一郎も華子と同じく裕福な家庭で育った上流の人間で、二人は婚約者となる。一方で地方生まれの美紀は恋人なしの32歳。猛勉強の末に慶應義塾大学に進学するも経済的理由で中退し自力で生きてきた。そんな美紀が大学時代に学費が払えずラウンジで働いていたころに出会ったのが幸一郎。美紀にとって幸一郎は生まれも育ちも全く違うが、同じ名門大学に通っていた幸一郎は美紀にとって憧れの内部生。次第に美紀は幸一郎にとって都合のいい女となり、その腐れ縁のような関係は幸一郎が華子と婚約してからも続いていた。華子と美紀は幸一郎を通して出会い、お互いの人生を見つめなおすようになる。
出演作品
天間荘の三姉妹(2022年10月28日(予定)) – 天間かなえ 役

『天間荘の三姉妹』については、別途記事にてまとめていますので、こちらからご覧下さい。
まとめ
今回は、門脇麦さんの主演ドラマ・映画についてまとめてみました。
最後までご覧頂き、ありがとうございました。