6/11より公開となった映画「ドラゴンボール超スーパーヒーロー」

スーパーヒーロー大集合の超バトルアクション、開始!
前作では、全世界興行収入135億円のメガヒットを記録した、
「ドラゴンボール超」シリーズの最新映画がさらなる「覚醒」を遂げ、誕生する!
原作者・鳥山明の渾身の一作となる本作で特にフォーカスされるのは孫悟飯とピッコロ!
師弟コンビが生み出す新たな力が、世界最悪の「レッドリボン軍」、そして新たな人造人間と大激突を繰り広げる!
最高密度の映像クオリティで送るこの熱いバトルを映画館で体験してみてください!
あらすじ
かつて悟空により壊滅した悪の組織「レッドリボン軍」。だがその遺志は生きていた!
復活した彼らは、新たな人造人間「ガンマ1号&ガンマ2号」を誕生させ、復讐へと動き始める。
不穏な動きをいち早く察知したピッコロはレッドリボン軍基地へと潜入するが、そこでまさかの「最強兵器」の存在を知るのだった、、、
パンをさらわれ基地へとおびき出された悟飯も参戦し、かつてない超絶バトルが始まる!
果たして死闘の行方は!?そして、地球の運命は!?
注目キャスト
●孫悟飯
孫悟空の長男。悟空やベージータをも凌ぐ潜在能力を秘めるが、戦いを好まず、学者として穏やかに暮らしている。

●ピッコロ
ピッコロ大魔王の分身で、ナメック星人。かつては悟空の宿敵だった。悟飯の師匠であり、現在はパンに修行をつける。

●ガンマ1号&ガンマ2号
Drヘドが生み出した新たな人造人間。
ガンマ1号 赤いマントを羽織り、忠誠心が強く、冷静沈着な性格。
ガンマ2号 青いマントを羽織り、ややノリが軽く、ガンマ1号にたしなめられる事も。

来場者特典 第3弾!第4弾!
第3弾、第4弾入場者プレゼント配布決定🎉
✨厳選シーン&台本ビジュアルボード✨
表は名場面から厳選した一場面、
裏はその場面の台本が描かれた超貴重グッズ😳第3弾は7月9日(土)より悟飯Ver.
第4弾は7月16日(土)よりピッコロVer.を
それぞれランダム5種配布です🔥※数に限りがございます🙇♂️ pic.twitter.com/Gj02OTcOOV
— 映画「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」公式 (@DB_super2015) July 3, 2022
引用元:Twitter
原作者・鳥山明の裏話
🐉#鳥山明 先生よりコメントが到着🐉
新登場キャラクター3体の全貌が明らかに!
そしてついに!悟飯の新形態の名称も解禁👊💥#孫悟飯ビースト#オレンジピッコロ#セルマックス3キャラクターの超貴重な制作秘話✨
ぜひチェックしてみてください🔥#ドラゴンボール超スーパーヒーロー pic.twitter.com/qTjv0ktMu8— 映画「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」公式 (@DB_super2015) June 28, 2022
引用元:Twitter
映画「ドラゴンボール超スーパーヒーロー」感想
前作の「ドラゴンボール超 ブロリー」
ドラゴンボールの映画見ようと思って
前々からチェックしてた
ドラゴンボール超ブロリーを見たんだけど
ギャグありドラマあり
そして激アツのバトルありで
すごい面白かった
かっこよすぎて鳥肌立つのなんて久しぶりだった pic.twitter.com/BLeiLn4CBI— フェイ (@fei_unlimited) June 30, 2022
引用元:Twitter
前作の「ドラゴンボール超ブロリー」の手描きアニメーションがを博したにもかかわらず、今作は3DCG作品となった「ドラゴンボール超スーパーヒーロー」。
3DCGだと発表された途端、ファンから大ブーイングの嵐が起こりました。
しかし、実際に映画を見ると、ほとんどの人が手のひら返しで絶賛してしまうほどの映像美だったようです。
また、ストーリーがドラゴンボール映画史上一番中身があると評判で、いつもとは違う 『ドラゴンボール』だと話題になっているようです。
映画最高でした〜〜!!!!ピッコロさん悟飯ちゃん超かっこよかったし、、ガンマ達も最高でした!!!!素敵な映画をありがとうございました〜〜〜!!!!!😭😭💓💓#ドラゴンボール超スーパーヒーロー
#映画ドラゴンボール感想 pic.twitter.com/E8ewuTCW1P— 夏田 ぴよ (@Natsuta_hiro) June 23, 2022
引用元:Twitter
3回目の鑑賞
未だかつてこんなに魅了された映画は無い
同じ映画を1か月以内に複数回観たのも初めてだ
円盤は命懸けで買わせて頂く
今日は後半から涙腺が崩壊し正しい情緒で鑑賞できなかったのでまた行かなければならない
夏を乗り切る元気を分けて下さり有難うございます pic.twitter.com/jZFBhG8o0L— 草 (@pe__man) July 6, 2022
引用元:Twitter
覚醒シーン、かっこよすぎてブロリーとレモのように映画館で男泣きしました😭#映画ドラゴンボール感想 #ドラゴンボール超スーパーヒーロー #ピッコロ #孫悟飯ビースト #オレンジピッコロ pic.twitter.com/6PQller40L
— Jorokia ジョロキア 【キン肉マンアニメ化応援】 (@Habanero1998) June 29, 2022
引用元:Twitter
今回は6/11に公開となった映画「ドラゴンボール超スーパーヒーロー」について、7/9より第3弾となる来場者特典が変わるのでまとめてみました。
これまでのドラゴンボール超の映画では、「ブロリー」が最高傑作と言われていたようですが、今回の「スーパーヒーロー」はブロリーを超えた最高傑作ともいわれているようです。
個人的にも、師弟コンビにフォーカスがあてられた作品、悟飯のさらなる覚醒もあり何度でも見たいと思える作品でした。
最後の必殺技は、、、まさかでしたが、師弟愛が伝わりました。
ネタばれ失礼しました。
最後まで、ご覧いただきありがとうございました。